本文
第五次南風原町総合計画 後期基本計画(令和4年度~令和8年度)
総合計画について
総合計画は、南風原町の将来におけるあるべき姿や進むべき方向性についての基本的な指針であって、基本構想、基本計画及び実施計画の3つで構成される町の最上位計画です。
南風原町では、平成28年度に10年間を計画期間とする「南風原町第五次総合計画」を策定し、3つの基本理念「平和」、「自立」、「共生」と、まちづくり将来像「ともにつくる黄金南風の平和郷」のもと、その実現に向けてまちづくりを進めてきました。
令和3年度に前期基本計画が最終年度を迎えたことから、後期5年間を見据えた第五次南風原町総合計画 後期基本計画(令和4年度~令和8年度)を策定しました。
計画の構成と期間
総合計画は、「基本構想」「基本計画」「実施計画」の3層で構成します。
基本構想・・・南風原町の将来像・大きな目標をまとめたものです。 期間:平成29年度~令和8年度(10年間)
基本計画・・・分野ごと何をするか具体的にまとめたものです。 期間:(前期)平成29年度~令和3年度 (後期)令和4年度~令和8年度
実施計画・・・基本計画に基づいて、毎年の具体的な事業をまとめたものです。 期間:毎年見直し
第五次南風原町総合計画 後期基本計画
【本編】 一括ダウンロード (PDF版・Word版)
南風原町総合計画後期基本計画 [PDFファイル/27.64MB]
南風原町総合計画後期基本計画(ワード版) [Wordファイル/2.39MB]
※容量が大きいため、時間がかかる場合があります。
第五次南風原町総合計画 後期基本計画 (分割ダウンロード)
(1)表紙-目次
(2)基本構想編
序.総合計画について
- 南風原町の将来像
- まちづくり目標と達成するための柱
- 土地利用構想
(3)基本計画編 施策ページの見方
03 基本計画編 施策ページの見方 [PDFファイル/4.69MB]
(4)基本計画編 まちづくり目標1 みんなで考え、みんなで創るわくわくするまち(自治・協働)
- 情報の共有でひらかれたまち
- 自ら考え、行動し、みんなで創るまち
04 基本計画編 まちづくり目標1 [PDFファイル/1.14MB]
(5)基本計画編 まちづくり目標2 きらきらと輝く人が育つまち(教育・文化)
- 安らぎと豊かな人間関係、生きる力を育む、家庭教育
- 地域に学び、地域を愛する人を育む、ふるさと教育
- 個性を伸ばし、豊かな心と健やかな体を地域と育む、学校教育
05 基本計画編 まちづくり目標2 [PDFファイル/1.54MB]
(6)基本計画編 まちづくり目標3 ちむぐくるでともにつくる福祉と健康のまち(健康・福祉)
- ちむぐくるで支えあう安心して暮らせるまち
- 健康づくりの推進
- 子ども・子育て支援の充実
- 障がい者(児)・高齢者支援の充実
06 基本計画編 まちづくり目標3 [PDFファイル/1.29MB]
(7)基本計画編 まちづくり目標4 工夫と連携で産業が躍動するまち(産業・雇用)
- 南風原産品を創り伸ばす農業の振興
- 賑わい・就労を創る商業、製造業、新規産業の振興
- 地域の連携で創る観光の振興
- 歴史と伝統を誇る工芸産業の振興
07 基本計画編 まちづくり目標4 [PDFファイル/1.98MB]
(8)基本計画編 まちづくり目標5 みどりとまちが調和した安全・安心のまち(都市基盤・安全・安心)
- 安全・安心に暮らせるまちづくり(防災・防犯)
- 快適で文化的に暮らせるまちづくり(公園緑地・下水道)
- 利便性のよい魅力あるまちづくり(交通・公共施設)
08 基本計画編 まちづくり目標5 [PDFファイル/1.34MB]
(9)基本計画編 まちづくり目標6 環境と共生する美しく住みよいまち(環境)
- 環境への取り組み
09 基本計画編 まちづくり目標6 [PDFファイル/903KB]
(10)行財政計画
- 効率的で健全な行財運営
(11)資料編
南風原町第五次南風原町総合計画 後期基本計画 (概要版)
総合計画(後期基本計画)概要版 [PDFファイル/3.44MB]
関連ページ
- 第五次南風原町総合計画の策定について (平成28年度当初)
- 第五次南風原町総合計画(後期基本計画)策定に伴うまちづくり住民会議
- 「第五次南風原町総合計画後期基本計画(案)」に対する意見公募(パブリックコメント)結果
- 第五次南風原町総合計画(後期基本計画)策定に伴う審議会
- 本町の計画一覧
お問い合わせ
企画財政課
企画統計班
電話:098-889-0187
E-Mail:H8890187@town.haebaru.lg.jp