本文
第六次南風原町総合計画(令和9年度~令和18年度)策定に向けて
総合計画について
総合計画は、南風原町の長期的な将来像を展望し、その実現のため分野別方針を総合的計画的に進める方針となるものです。
南風原町では平成29年度に10年間を計画期間とする「南風原町第五次総合計画」を策定し、3つの基本理念「平和」、「自立」、「共生」と、まちづくり将来像「ともにつくる黄金南風の平和郷」のもとその実現に向けてまちづくりを進めてきました。
現在の「南風原町第五次総合計画」は令和8年度で計画期間が終了します。このため、次期となる「第六次総合計画」については、令和7年度と8年度の2年間をかけて策定を進める予定です。
令和7年度には町民の皆様からご意見を伺い、集約し、令和8年度末の完成を予定しています。
計画の構成と期間
本計画は「基本構想」、「基本計画」及び「実施計画」の3層で構成されます。
基本構想 |
「こんな姿のまちづくりをめざす」など、南風原町の将来像・大きな |
計画期間は令和9年度~令和18年度までの10年間です。 |
---|---|---|
基本計画 |
自治・協働・教育・文化・健康・福祉・産業・雇用・都市基盤・安全・安心・環境等分野ごとに何をするかを具体的にまとめたものです。 |
計画期間は前期5年間、後期5年間に分かれています。前期計画期間は令和9年度を初年度に令和13年度を目標年度としています。 |
実施計画 |
基本計画にもとづいて、毎年どのような行動・活動をするか、経費が必要な場合はどのくらいの予算が必要か等をまとめたものです。 |
計画期間は3年間で毎年見直しを行います。 |
未来の南風原町をみんなで作ろう
町民の皆さまが感じる「町の魅力や課題」についてお聞かせください。
より良いまちづくりに参加していただくため、多くの方のご協力をお願いいたします。
■町民アンケート
随時お知らせいたします。
■住民ワークショップ
随時お知らせいたします。
関連記事
第五次南風原町総合計画 後期基本計画(令和4年度~令和8年度)