本文
子育てを応援する南風原町の取り組み~お子さんに合った支援を活用しよう~
南風原町子育て世代包括支援
南風原町では、子どもたちが健やかに成長し、そのご家族が安心して子育てできるよう、国保年金課とこども課で連携して妊娠期から子育て期までの切れ目ない支援を行っています。
詳しくはこちらをご確認ください
南風原町の子育てを応援する取り組み [PDFファイル/680KB]
主なお問い合わせ先(受付時間:平日 8時30分~17時15分)
国保年金課 健康づくり班 (ちむぐくる館内): 電話 098-889-7381
- 妊娠の届け出・親子健康手帳の交付
- 新生児訪問
- 乳幼児健康診査(乳児・1歳6か月児・2歳児・3歳児)
- 予防接種
こども課(役場1階): 電話 098-889-7028
南風原町社会福祉協議会(ちむぐくる館内): 電話 098-889-3213
- 子育てサロン
- ファミリーサポートセンター
学校教育課(役場4階): 電話098-889-6181
- 就学時健康診断
- 幼稚園・小学校・中学校に通うお子さんの発達の相談
保健福祉課(役場2階): 電話 098-889-4416
- 障がい児通所系サービス
- 軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成
手当て等のお問い合わせ先(受付時間:平日 8時30分~17時15分) ※○は対象者のみの助成です。
こども課(役場1階): 電話 098-889-7028
●児童手当
●こども医療費助成
○児童扶養手当
○母子・父子家庭医療費助成
○特別児童扶養手当
○助産制度
○生活保護
国保年金課(役場1階): 電話 098-889-1798
○出産・育児一時金
教育総務課(役場4階): 電話 098-889-2620
○就学援助
保健福祉課(役場2階): 電話 098-889-4416
○育成医療
国保年金課 健康づくり班 (ちむぐくる館内): 電話 098-889-7381
○未熟児養育医療
南部保健所: 電話 098-889-6495
○小児慢性特定疾病医療費助成
お問い合わせ
国保年金課
健康づくり班
電話:098-889-7381
E-Mail:H8891798@town.haebaru.okinawa.jp