本文
6月16日(日曜日)執行 沖縄県議会議員一般選挙について
1.投票日時・投票場所
2.今回の選挙で投票ができる方
3.期日前投票について
4.不在者投票について
5.公営ポスター掲示場設置について
6.選挙公報
投開票速報
期日前投票状況
期日前投票者数(6月15日時点) [PDFファイル/247KB]
1.投票日時
令和6年6月16日(日曜日) 午前7時~午後8時
投票場所
※投票場所はお住まいの地区によって決められています。
詳しくはご自宅に郵送される「入場券はがき」をご確認ください。
第1投票所 |
ちむぐくる館 |
南風原町字宮平697番地10 (地図)<外部リンク> |
---|---|---|
第2投票所 |
町立中央公民館 |
南風原町字喜屋武236番地 (地図)<外部リンク> |
第3投票所 |
津嘉山地域振興資料館 |
南風原町字津嘉山690番地 (地図)<外部リンク> |
※第2投票所の場所が町立中央公民館へ変更になりました。
2.今回の沖縄県議会議員一般選挙において投票できる方
平成18年6月17日までに生まれた方で、かつ南風原町に令和6年3月6日までに転入届をし、引き続き3ヶ月以上住民基本台帳に記録されている方
3.期日前投票
投票日当日、投票所へ行けない方は、投票日前に期日前投票をすることができます。
入場券はがき裏の期日前投票宣誓書に記入し、投票所へご持参ください。
期日前投票期間 | 令和6年6月8日(土曜日)~6月15日(土曜日) |
---|---|
投票時間 | 午前8時30分~午後8時 |
投票場所 |
南風原町役場 1階ロビー |
4.不在者投票
期日前投票以外にも、投票日に投票所へ行けない方のために不在者投票制度があります。
出張先・旅行先・滞在先での投票
仕事や旅行などで町外に滞在している方は、南風原町選挙管理委員会へ投票用紙を請求し、滞在地で不在者投票をすることができます。
不在者投票請求申請書(様式)はこちら
指定病院等における不在者投票
不在者投票のできる施設として都道府県の選挙管理委員会から指定された病院等に入院、入所されている方は、その施設内で投票することができます。
指定病院等の一覧はこちら<外部リンク>
郵便等による不在者投票制度
身体に重度の障害があったり、介護を必要とする方で、投票日当日に投票所での投票が困難な方が自宅などから郵送で投票できる制度です。
※この制度を利用するにはあらかじめ「郵便等投票証明書」の交付申請などが必要になります。手続きにはある程度の日数を要しますので、お早めに手続きをお願いします。
5.公営ポスター掲示場設置について
沖縄県議会議員一般選挙における公営ポスター掲示場を町内27か所に設置します。
公営ポスター掲示場設置地図
ポスター掲示場27か所配置図(R6県議選) [PDFファイル/377KB]
公営ポスター掲示場所住所一覧
ポスター掲示場住所一覧(R6県議) [PDFファイル/94KB]
※詳しい位置情報は、グーグルマップ<外部リンク>でも確認できます。
選挙公報、その他情報について
選挙公報、その他の情報については、沖縄県選挙管理委員会HP<外部リンク>をご確認ください。
関連記事
お問い合わせ
総務課
南風原町選挙管理委員会
電話:098-889-4415
ファクシミリ:098-889-7657
E-Mail:H8894415@town.haebaru.okinawa.jp