本文
平成25年第3回定例会 一般質問
平成25年9月定例会 一般質問通告書
一般質問は 9月26日(木曜日)、27日(金曜日)、30日(月曜日)に行う予定です。傍聴においでください。( 傍聴のしかた )
各議員の質問内容は下記の通りです。
質問の詳細はPDFファイルを参照ください。
一般質問(平成25年9月定例会) [PDFファイル/209KB]
質問日 | 順 | 議員名 | 質問 |
---|---|---|---|
9月26日 |
1 | 花城清文 | 1.町立保育所、幼稚園、学校における食物アレルギー対策はどのようにしているか |
2.幼稚園での給食用エプロンの配付と各学校におけるエプロンの取り替えについて問う | |||
3.しまくとぅばの継承と取り組みを問う | |||
4.新川43番地内にある私道を町道に認定してほしいがどうか | |||
5.新川地内180番地・213番地付近の町道における冠水対策を問う | |||
2 | 宮城寛諄 | 1.長寿日本一を取り戻せ | |
2.「非核平和宣言の町」の標柱について | |||
3 | 金城好春 | 1.ストレリチアの普及促進について | |
2.カンナの花でまちおこしを | |||
3.津嘉山北土地区画整理区域内の歩道の整備について | |||
4 | 浦崎みゆき | 1.防災機能の強化と備えについて | |
2.中央公民館などの生活学習環境の整備について | |||
3.黄金森公園を観光振興の資源に | |||
4.ごみ減量について | |||
5 | 大城毅 | 1.認可保育園の増設を急ぐべきではないか | |
2.夏場、学習に集中できるよう、小中学校の普通教室へクーラー導入を急ぐべきではないか | |||
3.南斎場建設負担金の増額はあるか | |||
4.こども医療費助成の拡充を求める | |||
5.津嘉山北土地区画整理造成工事における「不適切な事務処理」の経緯を明らかにせよ | |||
9月27日 |
6 | 赤嶺奈津江 | 1.小中学校の消耗品・備品の管理・購入について |
2.スポーツ合宿・キャンプ誘致について | |||
3.町立体育館・プールの建設について | |||
4.寡婦控除のみなし適用について | |||
7 | 照屋仁士 | 1.新しい住民(個人・法人)にやさしいまちに | |
2.一括交付金初年度の効果と今後の活用は | |||
8 | 宮城清政 | 1.観光産業について | |
2.県営住宅の再生計画について | |||
9 | 知念富信 | 1.優秀建設工事の表彰制度を | |
2.夏休みの短縮でゆとり教育を | |||
9月30日 |
10 | 玉城勇 | 1.町立保育所の位置付けについて |
2.南風原町子ども・子育て支援について | |||
3.集落内町道に停止線およびハンプを取り付けることについて | |||
4.南風原ダムの将来計画について | |||
11 | 玉城光雄 | 1.鉄軌道の早期導入要請について | |
2.国旗掲揚について | |||
3.食品館や団地等の誘致について | |||
4.南風原・与那原バイパスの工事入札制度について |
お問い合わせ
議会事務局
沖縄県島尻郡南風原町字兼城686番地 5階
電話:098-889-3097
ファクシミリ:098-889-4499
E-Mail:H8893097@town.haebaru.okinawa.jp