本文
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本会議等の傍聴については、当面の間、できる限りご遠慮いただくようお願いいたします。
※本町議会は、インターネット映像配信により視聴が可能です。中継等での視聴のご協力をお願いします。
なお、どうしても傍聴を希望される場合は、次のことをお願いいたします。
町議会は、本会議と委員会があります。本会議及び委員会は公開が原則となっており、傍聴することができます。
どのように会議を行っているのか、直接その様子を見たり、聞いたりすることができますので、ぜひ傍聴に足をお運びください。
場所は、南風原町役場 5階です。
本会議は公開されており、傍聴することができます。通常、本会議は午前10時から開かれます。
傍聴を希望される方は、本会議当日、『傍聴受付票』に住所、氏名、年齢をご記入及び受付箱に投函をし、5階傍聴席に入場してください。
傍聴席は20席あり、車椅子でも傍聴できます。
傍聴席からでも会場全体が見えるよう、モニターも設置しています。
会議の内容がより分かりやすいように、傍聴者への議案の写しの貸出も行います(傍聴中のみ)。ご希望の方は、議会事務局までお声をかけてください。
議会中は、本会議の様子を南風原町役場1階の町民ホール(住民環境課前)に設置したモニターテレビでも中継しています。
委員会は、原則公開となっており、通常午前10時から開かれます。
委員会の開催日時、議題等は変更になることがありますので、傍聴を希望する方は、議会事務局までお問い合せください。
議場や委員会室の秩序を乱したり、会議を妨害したりする行為がある場合は、退場を求める場合があります。
また、議長(委員長)の許可なく、撮影・録音等の機器を持ち込むことはできません。
議会事務局
沖縄県島尻郡南風原町字兼城686番地(南風原町役場5階)
電話:098-889-3097
ファクシミリ:098-889-4499
E-Mail:H8893097@town.haebaru.okinawa.jp