本文
ペアレント・プログラム講座【令和7年度 後期】のご案内
楽しい子育てにつながるポイントをペアレント・プログラムで学んでみませんか?
ペアレント・プログラムとは
子どもの”得意なこと”や”苦手なこと”を『行動』で理解し、より良い親子のコミュニケーションを育てる方法を学ぶ全6回の講座です。
講座では、参加者同士がペアを組んで自分や子どものことについて話し合いながら進めます。
参加者同士の話し合いを通して、楽しく子育てをする自信を持つことや、子育ての仲間を見つける機会につながっていくことを目的にしています。
参加者の声
★子どもを褒めることが増えた
★子どもを叱ることが減った
★子どもの行動が分かって気持ちに余裕ができた。
★子どもの行動を書き出すことで、現状を把握し、子どもが頑張っていると実感できた。
ペアレント・プログラムのご案内
○対象者
南風原町在住で3才~小学校1,2年生までの子どもの保護者で、子育てに難しさを感じており、全6回のプログラムを継続して受講が可能な方。
※受講は保護者のみになります。
○定 員
10人
(※定員を超える申し込みがあった場合は、選考により参加者を決定します)
○場所
南風原町立中央公民館(南風原町喜屋武236番地)
○日時
1回目 令和7年 9月 5日(金曜日) 午前10時~午前11時30分(受付:午前9時50分)
2回目 9月12日(金曜日) 〃
3回目 10月 3日(金曜日) 〃
4回目 10月24日(金曜日) 〃
5回目 11月 7日(金曜日) 〃
6回目 11月21日(金曜日) 〃
※6回の講座修了後、約3ヶ月後にフォローアップ講座(R8年2月13日)を予定しています。
○参加費
無 料
○託 児
相談に応じます。ただし、定員に限りがあるので申し込み多数の場合はお断りする場合があります。ご了承ください。
○講 師
こどもセンターゆいまわる
※ペアレント・プログラムは、町がこどもセンターゆいまわるに業務委託しています。
○申込期限
令和7年7月28日(月曜日) ~ 8月20日(水曜日)
○申込方法
<郵送・Fax・電子メール・持参の場合>
1)申込書(下記様式添付)に必要事項を記載し提出してください。
2)提出先は次のとおりです。
【郵送】〒901-1195
沖縄県島尻郡南風原町字兼城686番地
南風原町 民生部保健福祉課 障がい者福祉班 あて
【Fax】098-888-1772
【電子メール】 H8894416S@town.haebaru.lg.jp
3)申込書
R7ペアレントプログラム申込書 [Wordファイル/20KB]
<インターネット(Logoフォーム)の場合>
下記コードから申込み
Logoフォーム申込み<外部リンク>
問い合わせ先
★ 保健福祉課 障がい者福祉班
住所:〒901-1195 南風原町字兼城686番地
電話:098-889-4416 Fax:098-888-1772
E-mail:H8894416S@town.haebaru.lg.jp
★ こどもセンターゆいまわる
住所:〒901-1102 南風原町字宮城29番地
電話:098-851-7897 Fax:098-901-4415
E-mail:info@yuimawaru.com