ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 民生部 > 国保年金課 > 令和6年度 学童期生活習慣病予防健診(小5、中2)の案内

本文

令和6年度 学童期生活習慣病予防健診(小5、中2)の案内

ページID:0002278 更新日:2025年1月7日更新 印刷ページ表示

 今年度の学童期生活習慣病予防健診の対象となる南風原町に住民登録のある小学校5年生、中学校2年生全員に学童期生活習慣病予防健診のご案内を送付いたしました!
 今年度より指定の個別医療機関で受診ができるようになりました(*^O^*)期間は8月31日(土曜日)までですので、お早めにご予約ください。
 ※個別医療機関での受診可能期間は終了いたしました※

学童期生活習慣病予防健診とは

 小学校5年生、中学校2年生のお子さん対象の生活習慣病予防のための健診です。

 沖縄県に限らず、全国的に子どもの頃からの生活習慣病が問題視されています。生活習慣病予防には毎日の生活が重要ですが、生活習慣病は目に見えた症状がないという特徴があり、血液検査でないと判明しないこともあります。しかし、現在の学校健診では、生活習慣病に関する検査がないため、発病の把握が難しい状況です。

 この機会に、子どもたちの健康状態を把握し、健診結果を基に親子で生活習慣について学習を深めていただければと思います。

 健診は希望者のみの予約制となっておりますので、受診にあたっては事業趣旨をご理解のうえ、ご予約をお願いします。

 これまで南風原町では、集団健診のみを実施していましたが、今年度より指定の医療機関で受診することができます。
受診できる回数は1人につき1回となりますので、集団健診または医療機関での受診のいずれかを選択して予約してください。
 受診の際には、案内通知に同封したピンク色の「学童期生活習慣病予防健診 受診券」が必要ですので、紛失されないようご注意ください。

健診の対象者

  • 小学校5年生(平成25年4月2日~平成26年4月1日生)
  • 中学校2年生(平成22年4月2日~平成23年4月1日生)

南風原町に住所を有し、保護者が同意事項に同意の上、予約を行った方

健診項目

  1. 身長、体重、腹囲、血圧
  2. 血液検査 : 脂質、血糖、腎機能、尿酸、貧血

健診料金

無料 (通常6,000円~7000円程度の健診費用が自己負担なしで受診できます。)

同意事項

  1. 学童期生活習慣病予防健診を実施すること(採血もありますので、必ず保護者同伴でお願いします。)
  2. 学童期生活習慣病予防健診後の保健指導を実施すること
  3. 検査結果を南風原町で一定年度保管すること
  4. 個人が特定されない形で、統計データとして健診結果を使用・公表すること

個別健診/医療機関での受診 ※終了​

 下記の医療機関にお電話でご予約ください。受診できる期間は令和6年8月31日(土曜日)までです。
医療機関ごとに受診できる日時が異なりますので、詳細は案内文書(受診券裏面)をご確認ください。
 個別健診を受診された方については、10月22日(火曜日)18時30分~19時30分(受付開始18時00分)
南風原町総合福祉防災センター(ちむぐくる館)で実施する結果説明会で結果をお返しいたします。

表1
医療機関名

電話番号

沖縄第一病院

098-888-1151

吉クリニック(中学生のみ) 098-888-5552
わんぱくクリニック 098-888-1234

集団健診/南風原町総合福祉防災センター(ちむぐくる館)での受診

WEBでのご予約をお願いいたします。予約期間は令和6年8月15日(木曜日)~令和6年9月20日(金曜日)です。
※12月7日(土曜日)実施の健診について12月5日(木曜日)まで期間を延長して予約受付しています。
受診人数の制限がありますので、受診を希望される方はお早めにご予約ください。
予約方法の詳細は案内通知をご確認ください。ご予約には案内通知に記載の予約IDが必要となります。
健診結果については、集団形式で開催する説明会でお渡しいたします。

表2
健診日 受付時間 健診場所 結果説明会(1時間程度)
10月5日(土曜日)

(1)8時20分~8時35分、(2)8時50分~9時05分、(3)9時20分~9時35分

南風原町総合保健
福祉防災センター
(ちむぐくる館)

南風原町
字宮平697番地10

 10月29日(火曜日) 18時30分開始(受付18時00分~)

10月19日(土曜日) (1)8時20分~8時35分、(2)8時50分~9時05分、(3)9時20分~9時35分  12月12日(木曜日) 18時30分開始(受付18時00分~)
11月16日(土曜日) (1)8時20分~8時35分、(2)8時50分~9時05分、(3)9時20分~9時35分

 12月12日(木曜日) 18時30分開始(受付18時00分~)
 令和7年1月18日(木曜日) 14時00分開始(受付13時30分~)

12月7日(土曜日) (1)8時20分~8時35分、(2)8時50分~9時05分、(3)9時20分~9時35分  令和7年1月18日(木曜日) 14時00分開始(受付13時30分~)

※台風等のやむを得ない事情により健診を中止する場合は、ホームページ上でお知らせいたします。

WEB予約<外部リンク>

WEB予約の二次元コードの画像

WEB予約期間中は、申込時の受付番号を入力することで予約のキャンセルを行うことができます。
WEB予約のキャンセル<外部リンク>

​WEB予約のキャンセルの二次元コードの画像

お問い合わせ

国保年金課
健康づくり班(ちむぐくる館内)
電話:098-889-7381
E-Mail:H8897381@town.haebaru.okinawa.jp

<外部リンク><外部リンク>