本文
熱中症を予防しよう
熱中症とは

熱中症予防行動をとりましょう!
熱中症特別警戒アラートの運用が始まりました。
熱中症特別警戒アラートとは
令和6年(2024年)4月から、熱中症警戒アラートの一段上の熱中症特別警戒アラートが新たに創設され、運用が開始されました。
熱中症特別警戒アラート<外部リンク>(環境省熱中症予防情報サイト)
熱中症特別警戒アラートが発表される場合は、過去に例のない危険な暑さが予測され、人の健康に係る重大な被害が生じるおそれがあります。
都道府県内において、全ての暑さ指数情報提供地点における、翌日の日最高暑さ指数(WBGT)が35(予測値)に達する場合等に発表します。
暑さ指数(WBGT) | 危険度 |
---|---|
31以上 | 危険 |
28以上31未満 | 厳重警戒 |
25以上28未満 | 警戒 |
25未満 | 注意 |
暑さ指数は時間帯や場所によって大きく異なるため、身の回りの暑さ指数を環境省熱中症予防情報サイトや環境省LINE公式アカウントなどによって確認しましょう。
LINEアプリを活用した熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラート・暑さ指数の情報配信
以下のいずれかの方法で、LINE公式アカウント「環境省」の友だち追加画面を表示します。
公式アカウントは次のとおりです。
- アカウント名 : 環境省
- LINE ID : kankyo_jpn
LINE公式アカウント「環境省」を表示する
- リンクから
こちらのリンク(https://lin.ee/mj3KmWD<外部リンク>)をご利用ください。 - QRコードから
QRコード読み取り機能がついているスマートフォンをお使いの方は、以下のQRコードをご利用いただけます。
- LINE検索から
LINEアプリを起動し、「ホーム」タブ、又は「トーク」タブの上部に表示される検索窓をタップして「環境省」と入力し、「公式アカウント」タブをタップしてください。 - ID検索から
LINEアプリを起動し、「友だち追加」画面を開いて「ID検索」ボタンを選択。文字を入力する画面で「@kankyo_jpn」と入力して、検索してください。
友だち追加
配信設定
- トーク画面の下側にあるメニュー(「リッチメニュー」)の、「配信設定する」をタップします。
- 熱中症警戒アラートや暑さ指数情報を受信する、都道府県を設定する画面が開きます。
- 一覧の中からご利用になりたい地域を、選択してください。
続いて、通知を受けたい暑さ指数の値を、一覧から選択してください。
都道府県設定は、熱中症警戒アラートの発表区分から選択できます。
通知を受けたい暑さ指数の値は、熱中症警戒アラート(暑さ指数33以上)・危険(31以上)・厳重警戒(28以上)・警戒(25以上)・注意(21以上)の5つから選択できます。
(※いずれも熱中症警戒アラートの発表される、前日17時、当日5時の予測です)
都道府県設定は、5か所まで登録できます。(「+」で追加、「×」で削除されます。)
通知を受けたい暑さ指数の値は、選択した地域ごとに設定できます。
- 登録情報が選択できたら、「設定」ボタンをタップしてください。
詳細は環境省熱中症予防情報<外部リンク>をご確認ください。
関連リンク
お問い合わせ
南風原町 国保年金課 健康づくり班
南風原町総合保健福祉防災センター(ちむぐくる館)
電話:098-889-7381
ファクシミリ:098-882-6556
E-Mail:H8897381@town.haebaru.okinawa.jp