本文
がん検診について
がん検診について
がんは南風原町の死因で最も多い病気です。そのため、各種がんの早期発見を行うためにがん検診を実施します。
がん受診券・40歳未満受診券を使えば、一部補助を受けてがん検診を受診できます。
集団健診と個別健診で自己負担の金額が異なりますのでご注意ください。
対象となる人
南風原町に在住で、職場等でがん検診の受診機会のない方
自己負担額
受診方法や医療機関により金額は異なります。
補助を受けられる検査内容
- 胃がん・・・ 胃がん、胃潰瘍などの胃の病気を早く見つけ早期治療する検査です。
- 肺がん(レントゲン)・・・ 結核、肺がんなどの肺の病気を早く見つけ、早期治療するための検査です。
- 肺がん(喀痰)・・・ 朝一番の痰を取り、がん細胞の有無を調べる検査です。
- 大腸がん(検便)・・・ 配布された容器に2日間便を取り、便に混じった血液の有無を調べることで大腸の異常を見つける検査です。
- 子宮頸がん・・・ 子宮頸部(入り口)をブラシでこすって細胞をとり、異常な細胞がないか調べる検査です。
- 乳がん(マンモグラフィ)・・・ 乳房を板に挟んで、しこりや石灰化がないか調べる検査です。
※乳がん検診は40歳以上の方を対象にしています。(集団健診では50歳以上が対象)
40~49歳 : マンモグラフィは2方向撮影
50歳以上 : マンモグラフィは1方向撮影
※詳しい内容については受診券に記載されています。ご確認ください。
受診方法
- 集団健診・・・ ちむぐくる館にて行っています。土曜日・日曜日や夜間にも実施しています。
- 個別健診・・・ がん検診の補助が受けられる医療機関は以下の16医療機関になります。
- 人間ドック・・・ 人間ドックのページをご覧ください ※(40歳以上が対象です)
沖縄県健康づくり財団
個別(889-6474)
ドック(889-6792)
沖縄第一病院
(889-1114)
※婦人がんなし
南部徳洲会病院
(998-0309)
与那原中央病院
(945-8101)
豊見城中央病院付属
健康管理センター
(852-2000)
那覇市立病院
健診センター
(098-884-5106)
沖縄赤十字病院
(836-7433)
※婦人がんのみ
ハートライフ病院
(0120-123-026)
とよみ生協病院
(850-9003)
アドベンチスト
メディカルセンター
(946-2844)
マンマ家クリニック
(988-4141)
※乳がんのみ
宮良クリニック
(878-3311)
※乳がんのみ
那覇西クリニック
(858-5557)
※乳がんのみ
那覇西クリニックまかび
(884-7824)
※乳がんのみ
空の森クリニック
(998-0011)
※子宮がんのみ
Fクリニック
(850-5577)
※子宮がんのみ
健診日程
- 集団健診・・・ 令和6年度の日程についてはこちら
- 個別健診・・・ 指定医療機関(上表の16医療機関)に予約し、受診日を決定してください。
持参するもの
- 40歳以上の方・・・ 保険証、がん受診券
- 40歳未満の方・・・ 保険証、40歳未満受診券
がん受診券について
- 毎年4月に、国保加入者には郵送でお送りしています。
- 受診券が届いていない方、紛失された方は発行、再発行ができますので、下記までご連絡ください。
健診結果について
- 町の保健師・管理栄養士から直接お会いして説明しながらお渡ししています。
- 集団健診で受診した方は、健診結果のお返し・結果説明会を行います。
- 個別健診で受診した方は、医療機関から役場に健診結果が届き次第(約1ヶ月程度)、ちむぐくる館より連絡します。
- 健診結果についてのお問い合わせは、ちむぐくる館(889-7381)まで。
お問い合わせ先
- 南風原町 国保年金課 健康づくり班 889-7381
- 時間・・・ 平日8時30分~12時00分、13時00分17時15分まで
- 直接窓口にお越しの方・・・ ちむぐくる館までお越し下さい。
お問い合わせ
国保年金課
電話:098-889-7381
E-Mail:H8891798@town.haebaru.okinawa.jp