ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 住民環境課 > 旅券(パスポート)の申請について

本文

旅券(パスポート)の申請について

ページID:0003661 更新日:2025年7月8日更新 印刷ページ表示

お知らせ

令和7年3月24日より新パスポートの発行が始まりました。

  1. 偽造・変造対策を強化
  2. 手数料の改定

夏休みシーズンを前にしてパスポートの申請が急増しています。このため、最長で1時間程度お待たせする場合がありますのでご了承ください。

旅券(パスポート)の申請について

住民環境課窓口で旅券(パスポート)申請・受取ができます

 申請できる方・・・住民票が南風原町にある方、勤務先もしくは通学先が南風原町の方

 交付日数・・・申請から交付までに約2週間かかります。(ゴールデンウィーク等の長期休業の際は約3週間かかります)

 申請受付・・・午前8時30分~午後4時まで(正午から午後1時までを除く)

 旅券受取・・・午前8時30分~午後5時15分まで

 ※正午から午後1時までは受取のみご利用できます。
 ※土日祝日、年末年始、慰霊の日(6月23日)はお休みです。
 ※原則として県の窓口では手続きができなくなりますのでご注意下さい。

申請に必要なもの

  1. 一般旅券発給申請書 申請書用紙には10年旅券と5年旅券があります(18歳未満の方が申請できるのは、5年旅券のみです)
    ※必ず申請者ご本人が記入すべき箇所がありますので、ご注意ください
    ※未成年者(18歳未満)は親権者の署名が必要です・外務省ホームページ(申請書ダウンロード)<外部リンク>
  2. 戸籍謄本 ※発行日から6ヶ月以内
    有効期間内(期限が切れていない旅券)の切り替えで氏名・本籍地県名に変更のない方は省略できます
    (ただし、未成年者及び一時帰国者は省略できません。)
    同一戸籍内にある2人以上の方が同時に申請される場合は戸籍謄本1通で共用することができます
  3. 証明写真 申請者本人のみ撮影されたもので6ヶ月以内のもの
    縦4.5センチ×横3.5センチ縁なしで正面、上半身(肩より上)、無帽、無背景のもの
    ※写真は規格が厳しくなっています。規格が合わない場合は、取り直しをお願いすることがあります。
    スポート写真例 [PDFファイル/1.47MB]
  4. 本人確認書類 個人番号カード・運転免許証 など
    代理申請する場合は、申請者本人と代理提出人のそれぞれの本人確認書類が必要です(コピーは不可)
  5. 前回取得したパスポート   有効期限内にパスポートを切り替える場合(残存期間が1年未満)は、パスポートの提出がないと申請できません
  6. その他、必要な書類 必要に応じて申請者本人に直接、窓口で事情説明等の記入や書類提出をお願いする場合があります
    外国式表記をご希望の方は外国の公的機関が発行したスペルの確認できる書類が必要です。(外国旅券、IDカード、出生証明書等)

【発行手数料】※手数料は受取の時に必要となります。手数料は、収入印紙と沖縄県証紙による納付となり、収入印紙は郵便局、沖縄県証紙は銀行にてご購入ください。

表1
 種別 申請方法

(収入印紙)

沖縄県

(県証紙)

合計
10年旅券

14,000円

(18,000円)

2,300円

(4,300円)

16,300円

(22,300円)

電子

14,000円

(18,000円)

1,900円

(3,900円)

15,900円

(21,900円)

5年旅券 12歳以上

9,000円

(13,000円)

2,300円

(4,300円)

11,300円

(17,300円)

電子

9,000円

(13,000円)

1,900円

(3,900円)

10,900円

(16,900円)

12歳未満

4,000円

(8,000円)

2,300円

(4,300円)

6,300円

(12,300円)

電子

4,000円

(8,000円)

1,900円

(3,900円)

5,900円

(11,900円)

変更

(残存有効期間同一)旅券

4,000円

(8,000円)

2,300円

(4,300円)

6,300円

(12,300円)

電子

4,000円

(8,000円)

1,900円

(3,900円)

5,900円

(11,900円)

※( )書きは、交付失効になった後、5年以内に再度旅券を申請するときの手数料です。(令和5年3月27日申請分より適用)

※旅券電子申請も行っています

外部リンク

お問い合わせ

住民環境課
電話:098-889-4414
E-Mail:H8894414@town.haebaru.okinawa.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>