ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画財政課 > 第三次財政健全化計画を策定しました。

本文

第三次財政健全化計画を策定しました。

ページID:0002059 更新日:2025年1月7日更新 印刷ページ表示

第三次財政健全化計画の策定について

 行財政改革の推進と持続可能な財政運営を図るため、南風原町中期財政計画を見直し令和2年度~令和4年度の3年間を計画期間とする第三次財政健全化計画を策定しました。
 本町の財政は、国民健康保険特別会計の累積赤字、子育て支援や福祉などの扶助費、教育費等の増大により、今後も厳しい財政状況が続く見込みです。
本計画では、国保の累積赤字の早期解消と歳出抑制や歳入確保についての具体的な取り組み方針を示しています。
 将来にわたり町民サービスの水準を維持していくために、全職員一丸となって財政の健全化に取り組みますので、町民の皆様のご理解とご協力をお願い致します。

第三次財政健全化計画 [PDFファイル/470KB]

南風原町行政改革推進委員会からの答申の様子

【日時・場所】
令和2年2月27日(木曜日)午前8時45分~9時15分
南風原町役場 3階 応接室

 令和2年2月27日、南風原町行政改革推進委員会(会長代理:上原弘子)から赤嶺町長に対し、答申書が手渡されました。
上原会長代理より審議の過程や各委員から出されたご意見等を町長に説明し、財政の健全化に向けて努力されるよう述べられました。

南風原町行政改革推進委員会からの答申の様子の画像1
南風原町行政改革推進委員会からの答申の様子の画像2
南風原町行政改革推進委員会からの答申の様子の画像3

答申書

第三次財政健全化計画(案)について(答申) [PDFファイル/361KB]

お問い合わせ

企画財政課
企画統計班
電話:098-889-0187
ファクシミリ:098-889-7657
E-Mail:H8890187@town.haebaru.okinawa.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>