本文
第三次南風原町行政改革大綱
第三次南風原町行政改革大綱
第三次南風原町行政改革大綱を策定しました。
本町では、平成23年度に町長を本部長とする南風原町行政改革推進本部及び下部組織である行政改革小委員会において第三次南風原町行政改革大綱及び第三次南風原町行政改革大綱実施計画について議論を重ね、外部委員で構成されます南風原町行政改革推進委員会へ諮問をいたしました。推進委員会での審議を経て、平成24年2月7日に町長へ答申されました。その後、平成24年3月15日の南風原町行政改革推進本部において、第三次南風原町行政改革大綱及び行政改革大綱実施計画が策定されましたので、お知らせします。
南風原町行政改革推進委員会から町長への答申のようす
これまでの取り組み
南風原町では平成15年4月に、平成15年度から平成19年度の5ヶ年間を計画期間とした「第二次南風原町行政改革大綱」が施行され、平成18年3月に一部見直しを行い、計画期間を平成21年度までに変更しました。その間、平成17年度から19年度までを計画期間とした「財政健全化計画」、平成20年度から平成23年度を計画期間とした「第二次財政健全化計画」を策定し、着実に成果をあげてきました。
第三次行政改革大綱の策定
今後も少子高齢化の進展や、協働によるまちづくりの推進、多様化する町民ニーズへの対応など新たな課題に対応するため平成24年度から平成29年度までを計画期間とした「第三次南風原町行政改革大綱」を策定しました。
第三次行政改革大綱の基本方針(3つの柱)
この大綱に定める実施事項については、別に目標を掲げた実施計画を策定し、PDCAサイクル〔P=Plan(プラン):計画策定 → D=Do(ドゥ):計画の実行 → C=Check(チェック):計画の進行管理・検証 → A=Action(アクション):計画の見直し・改善〕による進行管理を行います。
ダウンロード
第三次南風原町行政改革大綱及び第三次南風原町行政改革大綱実施計画はこちらからダウンロードできます。
第三次南風原町行政改革大綱 | 第三次南風原町行政改革大綱 [PDFファイル/229KB] |
---|---|
第三次南風原町行政改革大綱実施計画 | 第三次南風原町行政改革大綱実施計画 [PDFファイル/397KB] |
用語チェック
諮問【シモン】とは?
→ 有識者、または一定機関に意見を求めること。
答申【トウシン】とは?
→ 諮問機関が、諮問を受けた事項について行政官庁に意見や事情を詳しく述べること。
お問い合わせ
企画財政課
電話:098-889-0187
ファクシミリ:098-889-7657