本文
はじめてのスマホ教室2025
概要
スマートフォンを持っていない、持っているが上手く活用出来ていない方を対象とした講座です。少人数制で操作方法を説明します。お気軽にご参加ください。
期間:2025年9月16日火曜日~12月23日火曜日 全42回
場所:南風原町立中央公民館
定員:各講座8名(予約制)
参加費:無料
確認のお願い
- 1講座から申込できます。
- 申込期間内にご予約をお願いします。
- スマートフォンをお持ちでない方は研修用スマホを貸し出しします。
- 熱中症予防の飲み物は各自でご準備ください。
- *マイナンバーカード活用講座*は、マイナンバーカードとマイナンバーカードの暗証番号が必要になります。
申込方法
■Web申込
    24時間いつでも申込できます
https://logoform.jp/form/cZw4/1111464<外部リンク>
■電話申込
平日9時00分~17時00分 企画財政課 Tel:098-889-3792
講座一覧
10月の講座一覧 10月22日水曜日(17)13時30分~14時30分「電話のかけ方・カメラの使い方」に講座変更しました。
| 開催日 | 時間 | 講座名 | 講座内容 | 申込期限 | 
|---|---|---|---|---|
| 【終了】 9月16日 火曜日 | (1)11時00分~12時00分 | スマホの基本操作 | 電源の入れ方、ボタンや画面の見方 | 【終了】 9月8日 月曜日 | 
| (2)13時30分~14時30分 | 電話のかけ方・カメラの使い方 | 通話・連絡先・写真撮影・自撮りの体験 | ||
| (3)14時45分~15時45分 | スマホを安全に使うためのポイント | パスワードや詐欺対策などの基本知識 | ||
| 【終了】 9月24日 水曜日 | (4)11時00分~12時00分 | スマホでマイナンバーカードを申請しよう | 写真撮影~ネットで申請までの手順を体験 | 【終了】 9月16日 火曜日 | 
| (5)13時30分~14時30分 | インターネットの使い方 | 検索の方法、ニュース・天気の見方 | ||
| (6)14時45分~15時45分 | 安心・安全にインターネットを楽しもう | ネット上の誤情報や怪しい表示に注意するポイントを学ぶ | ||
| 9月30日 火曜日 | (7)11時00分~12時00分 | 地図アプリの使い方 | Googleマップの基本操作とルート案内 | 【終了】 9月22日 月曜日 | 
| (8)13時30分~14時30分 | LINEの使い方 | 登録からトークまで、LINEの基本操作 | ||
| (9)14時45分~15時45分 | スマホで災害のリスクを確認しよう | ハザードマップの使い方と避難場所検索 | 
| 開催日 | 時間 | 講座名 | 講座内容 | 申込期限 | 
|---|---|---|---|---|
| 10月7日 火曜日 | (10)11時00分~12時00分 | アプリの探し方・入れ方 | 検索の方法、インストールの方法 | 9月29日 月曜日 | 
| (11)13時30分~14時30分 | AIと会話してみよう | ChatGPTで相談・創作し安全に使う練習 | ||
| (12)14時45分~15時45分 | LINEの使い方 | 登録からトークまで、LINEの基本操作 | ||
| 10月14日 火曜日 | (13)11時00分~12時00分 | 地図アプリの使い方 | Googleマップの基本操作とルート案内 | 10月6日 月曜日 | 
| (14)13時30分~14時30分 | インターネットの使い方 | 検索の方法、ニュース・天気の見方 | ||
| (15)14時45分~15時45分 | 安心・安全にインターネットを楽しもう | ネット上の誤情報や怪しい表示に注意するポイントを学ぶ | ||
| 10月22日 水曜日 | (16)11時00分~12時00分 | アプリの探し方・入れ方 | ストアでの検索、インストールの方法 | 10月14日 火曜日 | 
| (17)13時30分~14時30分 | 電話のかけ方・カメラの使い方 | 通話・連絡先・写真撮影・自撮りの体験 | ||
| (18)14時45分~15時45分 | AIと会話してみよう | ChatGPTで相談・創作し安全に使う練習 | ||
| 10月28日 火曜日 | (19)11時00分~12時00分 | 地図アプリの使い方 | Googleマップの基本操作とルート案内 | 10月20日 月曜日 | 
| (20)13時30分~14時30分 | LINEの使い方 | 登録からトークまで、LINEの基本操作 | ||
| (21)14時45分~15時45分 | スマホを安全に使うためのポイント | パスワードや詐欺対策などの基本知識 | 
| 開催日 | 時間 | 講座名 | 講座内容 | 申込期間 | 
|---|---|---|---|---|
| 11月4日 火曜日 | (22)11時00分~12時00分 | *マイナンバーカード活用1(医療・税情報の確認)* | マイナポータルで医療や税情報の確認方法 | 10月8日 水曜日 ~ 10月27日 月曜日 | 
| (23)13時30分~14時30分 | *マイナンバーカード活用2(保険証・公金受取口座登録)* | 健康保険証利用の設定と公金受取口座登録 | ||
| (24)14時45分~15時45分 | *マイナンバーカード活用3(年金情報の確認)* | ねんきんネットの登録とログイン方法 | ||
| 11月18日 火曜日 | (25)11時00分~12時00分 | 安心・安全にインターネットを楽しもう | ネット上の誤情報や怪しい表示に注意するポイントを学ぶ | 10月22日 水曜日 ~ 11月10日 月曜日 | 
| (26)13時30分~14時30分 | インターネットの使い方 | 検索の方法、ニュース・天気の見方 | ||
| (27)14時45分~15時45分 | LINEの使い方 | 登録からトークまで、LINEの基本操作 | ||
| 11月25日 火曜日 | (28)11時00分~12時00分 | スマホの基本操作 | 電源の入れ方、ボタンや画面の見方 | 10月29日 水曜日 ~ 11月17日 月曜日 | 
| (29)13時30分~14時30分 | 電話のかけ方・カメラの使い方 | 通話・連絡先・写真撮影・自撮りの体験 | ||
| (30)14時45分~15時45分 | スマホを安全に使うためのポイント | パスワードや詐欺対策などの基本知識 | 
| 開催日 | 時間 | 講座名 | 講座内容 | 申込期間 | 
|---|---|---|---|---|
| 12月3日 水曜日 | (31)11時00分~12時00分 | アプリの探し方・入れ方 | 検索の方法、インストールの方法 | 11月6日 水曜日 ~ 11月25日 火曜日 | 
| (32)13時30分~14時30分 | スマホで災害のリスクを確認しよう | ハザードマップの使い方と避難場所検索 | ||
| (33)14時45分~15時45分 | *マイナンバーカード活用3(年金情報の確認)* | ねんきんネットの登録とログイン方法 | ||
| 12月9日 火曜日 | (34)11時00分~12時00分 | インターネットの使い方 | 検索の方法、ニュース・天気の見方 | 11月12日 水曜日 ~ 12月1日 月曜日 | 
| (35)13時30分~14時30分 | LINEの使い方 | 登録からトークまで、LINEの基本操作 | ||
| (36)14時45分~15時45分 | スマホを安全に使うためのポイント | パスワードや詐欺対策などの基本知識 | ||
| 12月17日 水曜日 | (37)11時00分~12時00分 | 地図アプリの使い方 | Googleマップの基本操作とルート案内 | 11月20日 木曜日 ~ 12月9日 火曜日 | 
| (38)13時30分~14時30分 | *マイナンバーカード活用1(医療・税情報の確認)* | マイナポータルで医療や税情報の確認方法 | ||
| (39)14時45分~15時45分 | *マイナンバーカード活用2(保険証・公金受取口座登録)* | 健康保険証利用の設定と公金受取口座登録 | ||
| 12月23日 火曜日 | (40)11時00分~12時00分 | 安心・安全にインターネットを楽しもう | ネット上の誤情報や怪しい表示に注意するポイントを学ぶ | 11月26日 水曜日 ~ 12月15日 月曜日 | 
| (41)13時30分~14時30分 | AIと会話してみよう | ChatGPTで相談・創作し安全に使う練習 | ||
| (42)14時45分~15時45分 | スマホで災害のリスクを確認しよう | ハザードマップの使い方と避難場所検索 | 








