本文
令和5年 請願・陳情
令和5年 請願・陳情一覧
番号 | 件名 | 議決結果 | 議決年月日 |
---|---|---|---|
陳情第1号 | 陳情書 福祉施設や教育施設で、ゲノム編集トマトの種苗を受け取らないでください 学校給食で編集された食材を使用しないでください |
審議未了 | - |
陳情第2号 | 日本全体で解決すべき問題として、普天間基地周辺の子どもたちを取り巻く空・水・土の安全の保障を求める陳情書 | 審議未了 | - |
陳情第3号 | 「現物給付」への国のペナルティを直ちに全廃し18歳までこども医療費無料制度実現などこども医療費無料制度の改善を求める陳情書 | 採択 | 令和5年6月16日 |
陳情第4号 | 「30人以下学級早期完全実現」のための意見書採択を求める陳情 | 採択 | 令和5年6月16日 |
陳情第5号 | 「義務教育費国庫負担堅持及び2分の1復元」のための意見書採択を求める陳情 | 採択 | 令和5年6月16日 |
陳情第6号 | 南風原町におけるきょうだい同園の早期実現を求める陳情書 | 審議未了 | - |
陳情第7号 | 地元産品奨励及び地元企業優先使用について(要請) | 採択 | 令和5年9月5日 |
陳情第8号 | 県産品の優先使用について(要請) | 採択 | 令和5年9月5日 |
陳情第9号 | 南風原町におけるきょうだい同園の早期実現を求める陳情書 | 採択 | 令和5年9月29日 |
陳情第10号 | 健康保険証の存続を求める陳情 | 継続審査 | |
陳情第11号 | 令和6年度福祉施策及び予算の充実について(陳情) | 採択 | 令和5年12月22日 |
陳情第12号 | 「シェルター建設」及び「建築基準法」に関する新たな法律の制定を求める陳情 | 審議未了 | - |
陳情第13号 | 公共工事発注に際しての事業用自動車(緑ナンバー)使用に関する陳情 | 採択 | 令和5年12月22日 |
陳情第14号 | 年金制度における外国人への脱退一時金の是正を求める意見書の採択を求める陳情 | 継続審査 | |
陳情第15号 | 南風原町法人立保育園園長会からの陳情書 | 継続審査 |
お問い合わせ
議会事務局
沖縄県島尻郡南風原町字兼城686番地
電話:098-889-3097
ファクシミリ:098-889-4499
E-Mail:H8893097@town.haebaru.okinawa.jp