ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 議会事務局 > 議会事務局 > 請願・陳情の提出について

本文

請願・陳情の提出について

ページID:0001898 更新日:2025年1月7日更新 印刷ページ表示

請願・陳情とは

町政に対する町民の要望や希望を直接反映させるための方法として、だれでも「請願書」や「陳情書」を議会に提出することができます。
「請願書」を提出するには、本町議会議員の紹介が必要となりますが、「陳情書」には紹介議員は必要ありません。
なお、提出された「請願書」・「陳情書」の取扱いについては、議会運営委員会において協議され、委員会への付託又は全議員に配布する等について決定されます。

提出の要件

  1. 提出年月日
  2. あて先は、南風原町議会議長となります。
  3. 請願者、陳情者の住所、電話番号を記載し、氏名を署名または記名押印してください。
    (法人の場合は、その所在地、法人名称、代表者氏名、電話番号)
  4. 請願書の場合は、紹介議員の署名又は記名押印
  5. 請願書、陳情書の件名
  6. 請願、陳情の要旨
  7. 請願、陳情の理由

※用紙はA4サイズ縦で、横書きを基本としてください。

提出方法等

請願書、陳情書は、邦文(日本語)を用いて記載し、南風原町議会事務局まで持参若しくは郵送で提出してください。
※E-mail、Fax等では受け付けておりません。
【郵送先】〒901-1195 沖縄県島尻郡南風原町字兼城686番地 南風原町議会事務局

様式例

様式例法人

南風原町議会会議規則 より

(請願書の記載事項等)
第89条 請願書には、邦文を用い、請願の趣旨、提出年月日及び請願者の住所(法人の場合にはその所在地)を記載し、請願者(法人の場合にはその名称を記載し、代表者)が署名又は記名押印しなければならない。
2 請願を紹介する議員は、請願書の表紙に署名又は記名押印しなければならない。
3 請願書の提出は、平穏になされなければならない。

お問い合わせ

議会事務局
沖縄県島尻郡南風原町字兼城686番地(南風原町役場5階)
電話:098-889-3097
ファクシミリ:098-889-4499
E-Mail:H8893097@town.haebaru.okinawa.jp

<外部リンク><外部リンク>