ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 議会事務局 > 議会事務局 > 「飛び安里空港」を那覇空港の愛称として求める意見書

本文

「飛び安里空港」を那覇空港の愛称として求める意見書

ページID:0001790 更新日:2025年1月7日更新 印刷ページ表示

「飛び安里空港」を那覇空港の愛称として求める意見書

 18世紀後半、世界で誰よりも先に鳥のように大空を飛んだ人、それが南風原町津嘉山に住んでいた私達南風原町の大先輩の「飛び安里」です。
 「鳥のように飛んでみたい」という人類の夢を実現させ、世界初の動力飛行で知られるライト兄弟より一世紀以上も前に大空を飛び、快挙として語り継がれ、また高津嘉山には「飛び安里」の初飛翔顕彰碑も建立されています。
 また、全国においても愛称のついている空港は数多くあります。
 南風原町が輩出した世界に誇れる偉大な大先輩「飛び安里」の偉業を広く世界に知らせるため、県外や海外の方々が沖縄入りして最初に目にする空の玄関「那覇空港」の愛称が「飛び安里空港」になれば、多くの旅行者が南風原町を訪問し、観光客も増え、南風原町の歴史的な文化遺産が多くの人々に知れ渡り、町おこしの起爆剤になると心より願っています。

一、「飛び安里空港」を那覇空港の愛称として求める。

以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

令和2年(2020年)6月19日

沖縄県島尻郡南風原町議会

あて先 沖縄県知事

「飛び安里空港」を那覇空港の愛称として求める意見書 [PDFファイル/46KB]

お問い合わせ

議会事務局
沖縄県島尻郡南風原町字兼城686番地(5階)
電話:098-889-3097
ファクシミリ:098-889-4499
E-Mail:H8893097@town.haebaru.okinawa.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>