本文
平成26年第3回定例会 会議録(第1号-1)
平成26年 (2014年) 第3回 南風原町議会 定例会 第1号 9月29日
検索
日程 | 件名 | 備考 |
---|---|---|
日程第1 | 仮議席の指定 | - |
日程第2 | 選挙第1号 議長の選挙 | 議長当選承諾及び挨拶 |
追加日程第1 | 会議録署名議員の指名 | - |
追加日程第2 | 会期の決定 | - |
追加日程第3 | 選挙第2号 副議長の選挙 | 副議長当選承諾及び挨拶 |
追加日程第4 | 議席の指定 | 議席 |
追加日程第5 | 選任第1号 常任委員の選任 | |
追加日程第6 | 議長の常任委員の辞任 | |
議長諸般の報告 (各常任委員会の委員長及び副委員長の報告) |
||
追加日程第7 | 選任第2号 議会運営委員の選任 | |
議長諸般の報告 (議会運営委員会の委員長及び副委員長の報告) | ||
追加日程第8 | 選挙第3号 南部水道企業団の議会議員選挙 | 当選者の挨拶 |
追加日程第9 | 選挙第4号 東部消防組合の議会議員選挙 | 当選者の挨拶 |
追加日程第10 | 選挙第5号 南部広域市町村圏事務組合の議会議員選挙 | 当選者の挨拶 |
追加日程第11 | 選挙第6号 那覇市・南風原町環境施設組合の議会議員選挙 | 当選者の挨拶 |
追加日程第12 | 選挙第7号 沖縄県介護保険広域連合の議会議員の選挙 | 当選者の挨拶 |
追加日程第13 | 選挙第8号 東部清掃施設組合の議会議員選挙 | 当選者の挨拶 |
会議録
○臨時議長 花城清文君 議長が決まりますまで臨時議長を務めさせていただきます花城清文です。地方自治法第107条の規定によって臨時議長の職務を行います。
○臨時議長 花城清文君 ただいまから平成26年第3回南風原町議会定例会を開会いたします。本日の会議を開きます。
開会(午前10時00分)
日程第1.仮議席の指定
○臨時議長 花城清文君 日程第1.仮議席の指定を行います。仮議席は、ただいま着席の議席といたします。
○臨時議長 花城清文君 日程第2.選挙第1号 議長の選挙を行います。選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定によって指名推選にしたいと思います。ご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○臨時議長 花城清文君 異議なしと認めます。したがって、選挙の方法を指名推選で行うことに決定しました。
お諮りします。指名の方法については、議長が指名することにいたしたいと思いますが、ご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○臨時議長 花城清文君 異議なしと認めます。議長に宮城清政議員を指名します。
お諮りします。ただいま議長が指名しました宮城清政議員を議長当選人として承認することにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○臨時議長 花城清文君 異議なしと認めます。したがって、ただいま指名しました宮城清政議員が議長に当選されました。当選者が議場におられますので、会議規則第33条第2項の規定によって当選の告知をします。当選人は、議長当選承諾及び挨拶をお願いいたします。
○臨時議長 花城清文君 これをもって臨時議長の職務を終了いたしました。ご協力ありがとうございました。しばらく休憩します。
休憩(午前10時09分)
再開(午前10時12分)
○議長 宮城清政君 再開します。本日の議事日程は、あらかじめお手元に配布したとおりであります。
追加日程第1.会議録署名議員の指名
○議長 宮城清政君 それでは、追加日程第1.会議録署名議員の指名を行います。会議規則第127条の規定によりまして、新垣由雄議員、大城 勝議員を指名します。
○議長 宮城清政君 追加日程第2.会期の決定の件を議題とします。お諮りします。本定例会は、本日から10月15日までの17日間にしたいと思います。ご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、会期は本日から10月15日までの17日間と決定いたしました。
○議長 宮城清政君 追加日程第3.選挙第2号 副議長の選挙を行います。選挙の方法について、地方自治法第118条第2項の規定によって指名推選にしたいと思います。ご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、選挙の方法は指名推選で行うことに決定いたしました。
お諮りします。指名の方法については、議長が指名することにしたいと思います。ご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、議長が指名することにしました。
○議長 宮城清政君 それでは、副議長に知念富信議員を指名します。
お諮りします。ただいま議長が指名しました知念富信議員を副議長の当選人と定めることにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、ただいま指名しました知念富信議員が副議長に当選されました。当選人が議場におられますので、会議規則第33条第2項の規定によって当選の告知をいたします。当選人は、副議長当選承諾及び挨拶をお願いします。
○議長 宮城清政君 追加日程第4.議席の指定を行います。しばらく休憩します。
休憩(午前10時16分)
再開(午前10時22分)
○議長 宮城清政君 再開します。議席は、会議規則第4条第1項の規定により議長において指定することになっておりますが、議長については、本会議中は議員として発言する場合以外は常に空席となるので最後の16番の席とし、また副議長については議長席に近い1番の積に指定します。以下、議員各位については、職員をとおして朗読させます。議会事務局長どうぞ。
○議長 宮城清政君 ただいま朗読しましたとおり、議席を指定します。しばらく休憩します。
休憩(午前10時23分)
再開(午前10時26分)
○議長 宮城清政君 再開します。
○議長 宮城清政君 追加日程第5.選任第1号 常任委員の選任を行います。お諮りします。常任委員の選任については、委員会条例第5条第4項の規定によってお手元に配布しました名簿のとおり指名したいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、常任委員は、お手元に配りました名簿のとおり選任することに決定しました。しばらく休憩します。
休憩(午前10時26分)
再開(午前10時27分)
○副議長 知念富信君 再開します。
○副議長 知念富信君 追加日程第6.議長の常任委員の辞任を議題とします。地方自治法第117条の規定によって、宮城清政議長の退場を求めます。
(宮城清政議長 退場)
○副議長 知念富信君 宮城清政議長から、その職責上の理由によって常任委員を辞任したいとの申し出があります。
お諮りします。本件は、申し出のとおり辞任を許可することにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○副議長 知念富信君 異議なしと認めます。したがって、宮城清政議長の常任委員の辞任を許可することに決定しました。しばらく休憩します。
休憩(午前10時28分)
再開(午前10時29分)
(宮城清政議長 入場)
○議長 宮城清政君 再開します。これより各常任委員会の委員長及び副委員長を互選していただきます。休憩します。
休憩(午前10時29分)
再開(午前10時51分)
○議長 宮城清政君 再開します。
○議長 宮城清政君 議長諸般の報告を行います。休憩中に各常任委員会において委員長及び副委員長の互選が行われ、その結果の報告が議長の手元にまいりましたので報告いたします。まず総務民生常任委員会委員長に浦崎みゆき議員、副委員長に金城好春議員、経済教育常任委員会委員長に玉城 勇議員、副委員長に上原喜代子議員、議会広報常任委員会委員長に金城好春議員、副委員長に赤嶺奈津江議員。以上のとおり互選された旨の報告がございました。
次に、別紙のとおり各会派結成の届出がありましたのでご報告します。これで諸般の報告を終わります。しばらく休憩します。
休憩(午前10時51分)
再開(午前10時54分)
○議長 宮城清政君 再開します。
○議長 宮城清政君 追加日程第7.選任第2号 議会運営委員の選任を行います。お諮りします。議会運営委員の選任については、委員会条例第5条第4項及び議会運営委員会規程第4条の規定によりお手元に配りました名簿のとおり指名したいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、議会運営委員はお手元に配布した名簿のとおり選任することに決定いたしました。議会運営委員会の正副委員長の選任をしていただきます。しばらく休憩します。
休憩(午前10時54分)
再開(午前11時01分)
○議長 宮城清政君 再開します。
○議長 宮城清政君 これから諸般の報告をします。休憩中に議会運営委員会において委員長及び副委員長の互選が行われ、その結果の報告が議長の手元にまいりましたので報告いたします。委員長に大城真孝議員、副委員長に赤嶺奈津江議員が選任されました。
○議長 宮城清政君 追加日程第8.選挙第3号 南部水道企業団の議会議員選挙を行います。
お諮りします。選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定によって指名推選にしたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、選挙の方法は指名推選で行うことに決定しました。
お諮りします。指名の方法については、議長が指名することにしたいと思います。ご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、議長が指名することに決定いたしました。
それでは、南部水道企業団の議員に大城真孝議員、赤嶺雅和議員、浦崎みゆき議員を指名します。
お諮りします。ただいま議長が指名しました議員を南部水道企業団の議員の当選人と定めることにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○15番 大城真孝君 ご審議いただき、ありがとうございます。4年間、南部水道企業団議員として一生懸命がんばってまいります。どうもありがとうございました。
○議長 宮城清政君 次に、9番 赤嶺雅和議員。
○9番 赤嶺雅和君 南部水道企業団議員に選任されました。ありがとうございます。前期は17期、大城信彦さんの辞職により残任期間2年間を務めてまいりましたが、今期は4年間全うしたいと思います。町民のためがんばっていきたいと思います。よろしくお願いします。
○議長 宮城清政君 次に、7番 浦崎みゆき議員。
○7番 浦崎みゆきさん 南部水道企業団、初めてですけれども、4年間しっかり勉強してまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。ありがとうございました。
○議長 宮城清政君 追加日程第9.選挙第4号 東部消防組合の議会議員選挙を行います。
お諮りします。選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定によって指名推選にしたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、選挙の方法は指名推選で行うことに決定しました。
お諮りします。指名の方法については、議長が指名することにしたいと思います。ご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、議長が指名することに決定いたしました。
それでは、東部消防組合の議員に玉城 勇議員、金城好春議員、照屋仁士議員を指名します。
お諮りします。ただいま議長が指名しました議員を東部消防組合の議員の当選人と定めることにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○13番 玉城 勇君 東部消防組合の議会議員として推薦をいただきました。これまで長年の懸案でありましたGPSを活用しての位置の測定あるいは案内板、また東部消防管内についてのいろいろな話を聞いておりますのでこれを改善していきたい強い思いを持って、東部消防組合議員として4年間やっていきたいと思っております。よろしくお願いいたします。
○議長 宮城清政君 次に、14番 金城好春議員。
○14番 金城好春君 おはようございます。17期議員からの継続となります。東部消防組合議会では、東部消防組合の職員と審議を務めていきたいと思います。よろしくお願いします。
○議長 宮城清政君 次に、5番 照屋仁士議員。
○5番 照屋仁士君 17期に引き続き、東部消防組合議会に送り出していただきましてありがとうございます。来年度から始まる広域の統一支援センター並びに消防議会は、町民、管内の命を守る行政だと考えておりますので、皆さんのご意見を伺いながらしっかり消防議会で、西原町、与那原町とも連携してがんばってまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
追加日程第10.選挙第5号 南部広域市町村圏事務組合の議会議員選挙
○議長 宮城清政君 追加日程第10.選挙第5号 南部広域市町村圏事務組合の議会議員選挙を行います。
お諮りします。選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定によって指名推選にしたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、選挙の方法は指名推選で行うことに決定いたしました。
お諮りします。指名の方法については、議長が指名することにしたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、議長が指名することに決定いたしました。
それでは、南部広域市町村圏事務組合の議員に大宜見洋文議員を指名します。
お諮りします。ただいま議長が指名しました議員を南部広域市町村圏事務組合の議員の当選人と定めることにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○4番 大宜見洋文君 大宜見洋文です。このたびは、南部広域市町村圏事務組合の議員に選んでいただきありがとうございます。これから4年間、那覇市を含め15市町村の事務でどういうことが南風原町に必要なのか町民のため、行政のためがんばっていろいろ勉強していきたいと思います。よろしくお願いします。
追加日程第11.選挙第6号 那覇市・南風原町環境施設組合の議会議員選挙
○議長 宮城清政君 追加日程第11.選挙第6号 那覇市・南風原町環境施設組合の議会議員選挙を行います。
お諮りします。選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定によって指名推選にしたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、選挙の方法は指名推選で行うことに決定しました。
お諮りします。指名の方法については、議長が指名することにしたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、議長が指名することに決定しました。
それでは、那覇市・南風原町環境施設組合の議員に花城清文議員、赤嶺奈津江議員、大城 勝議員を指名します。
お諮りします。ただいま議長が指名しました議員を那覇市・南風原町環境施設組合の議員の当選人と定めることにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○8番 花城清文君 地元に清掃工場があります。それで町民の声であるとか那覇市民の声であるとか、しっかり届けられる議員としてこの4年間がんばっていきたいと思います。よろしくお願いします。
○議長 宮城清政君 次に、6番 赤嶺奈津江議員。
○6番 赤嶺奈津江さん 前期の17期にも環境施設組合に派遣していただきました。今後も那覇市・南風原町環境施設組合に議員として派遣されることになりましたけれども、還元施設であります環境の杜の裏側で公園事業も始まりますので地域の皆様の声が反映できる環境を整えていけるようがんばっていきたいと思います。よろしくお願いします。
○議長 宮城清政君 次に、3番 大城 勝議員。
○3番 大城 勝君 議長に指名いただきまして、ありがとうございます。がんばる所存であります。先ほどの赤嶺奈津江議員、それから花城清文議員と一緒になって、南風原の発展のために環境衛生発展のためにがんばりたいと思います。よろしくお願いします。
追加日程第12.選挙第7号 沖縄県介護保険広域連合の議会議員の選挙
○議長 宮城清政君 追加日程第12.選挙第7号 沖縄県介護保険広域連合の議会議員の選挙を行います。
お諮りします。選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定によって指名推選にしたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、選挙の方法は指名推選で行うことに決定いたしました。
お諮りします。指名の方法については、議長が指名することにしたいと思います。ご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、議長が指名することに決定いたしました。
それでは、沖縄県介護保険広域連合の議員に新垣由雄議員を指名します。
お諮りします。ただいま議長が指名しました議員を沖縄県介護保険広域連合の議員の当選人と定めることにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○2番 新垣由雄君 ただいま沖縄県介護保険広域連合の議会議員として指名いただきました新垣由雄でございます。初めての経験でございます。一生懸命4年間がんばってまいります。よろしくお願いいたします。
○議長 宮城清政君 追加日程第13.選挙第8号 東部清掃施設組合の議会議員選挙を行います。
お諮りします。選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定によって指名推選にしたいと思います。ご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、選挙の方法は指名推選で行うことに決定いたしました。
お諮りします。指名の方法については、議長が指名することにしたいと思います。ご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長 宮城清政君 異議なしと認めます。したがって、議長が指名することに決定いたしました。
それでは、東部清掃施設組合の議員に知念富信議員を指名します。
お諮りします。ただいま議長が指名しました議員を東部清掃施設組合の議員の当選人と定めることにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○1番 知念富信君 東部清掃施設組合の議員に指名されました知念富信でございます。東部清掃施設組合は、初めての経験でありますけれども、7市町の議員と一緒に4年間がんばっていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
○議長 宮城清政君 以上をもって本日の日程は全部終了しました。本日は、これで散会いたします。ご苦労様でした。
散会(午前11時21分)
関連記事
平成26年 議決結果・賛否一覧
平成26年第3回定例会 会期日程
お問い合わせ
議会事務局
沖縄県島尻郡南風原町字兼城686番地
電話:098-889-3097
ファクシミリ:098-889-4499
E-Mail:H8893097@town.haebaru.okinawa.jp