本文
読書通帳はじめました
読書通帳はじめました
☆南風原町立図書館では、読書意欲を高めるとともに、本に親しむ習慣をみにつけていくきっかけづくりとして、読んだ本について記録できる「読書通帳」をはじめました。
「読書通帳」とは
図書館でかりた本の履歴が書き込める通帳です。読書の記録を楽しく貯めることができます。通帳に記録が貯まっていくと読書の意欲が沸いてきたり、友達が読んでいない本をすすめたりする機会が増え、コミュニケーションツールにもなります。
何を書くの?
「読んだ日」「本の名前」を記録することができ、「ひとこと」の欄には、本を読んだ感想や心に残った言葉などを自由に記入できます。また、本の名前の欄には、図書館からもらったレシートを切ってはりつけてもいいです。何度も読みたい本、人にすすめたい本などの記録にも利用できます。読書通帳はどなたでも利用できます。あなたも読書通帳を利用して、読書の習慣を身につけていきませんか?
配布方法
町立図書館のカウンターにて、配布しています。また、ダウンロード版を作成しましたので、以下のPDFファイルをダウンロードして「読書通帳のつくりかた」を参考にお作りください。