本文
11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です
11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です
厚生労働省では、11月を「労働保険未手続事業一掃強化期間」と定め、労働保険に対する一層の理解、周知を目的とした広報活動を展開しています。
労働保険未手続き事業一掃強化期間パンフレット [PDFファイル/3.76MB]
労働保険とは!?
労働保険は、労災保険(労働者災害補償保険)と雇用保険を総称したものであり、正社員、パート、アルバイトなど雇用形態にかかわらず、労働者を1人でも雇っている事業場は成立手続が義務付けられています。
労働保険
労働者が仕事(業務)や通勤が原因で負傷した場合、また、病気になった場合や不幸にもお亡くなりになった場合に、被災労働者やご遺族を保護するための給付等を行っています。
雇用保険
労働者が失業した場合や育児・介護のために休業した場合、また、自ら教育訓練を受けた場合に、生活・雇用の安定と就職の促進を図るための給付等を行っています。
関連リンク
- 厚生労働省-労働保険特設サイト-<外部リンク>
- 厚生労働省-労働保険制度-<外部リンク>
- 沖縄労働局 -労働保険の基礎知識、様式-<外部リンク>
お問い合わせ先
沖縄労働局労働保険徴収室
電話番号:098-868-4038
お問い合わせ
産業振興課
電話:098-889-4430
E-Mail:H8894430@town.haebaru.okinawa.jp