本文
5月8日よりmobi (モビ)の仮想乗降場所が6箇所追加されました!
乗降場所
乗降場所一覧 (令和7年5月時点)
https://travel.willer.co.jp/maas/mobi/haebaru/<外部リンク>
利用時間
・平日 8時00分〜20時00分(最大3台)
・土日・祝 10時00分〜19時00分(1台)
南風原町AIオンデマンド交通(mobi)が兼城十字路チャンネルとはえるんの公式チャンネルに紹介されました!!
mobiの使い方や乗り方がわかりやすく紹介されていますので、ぜひご視聴ください。
【実証開始】南風原町が県内初のmobiを導入! 地域密着型Youtube沖縄vol.221<外部リンク>
はえるんやってみたシリーズ【mobi編】 (youtube.com)<外部リンク>
南風原町AIオンデマンド交通(乗合タクシー)の実証運行が始まりました!!
令和6年7月1日より、移動困難者の移動手段を確保し、利用しやすい公共交通とし て
Community Mobility株式会社および町内タクシー事業者3社による
〈町内タクシー事業者:三和交通(株)、(株)大栄交通※沖東交通グループ、(資)つきしろ交通〉
AIオンデマンド交通[ mobi ]の実証運行を実施します。
実証運行を行い、改良点や課題を検討し、持続可能な公共交通にしていきたい と考えています。
町民の皆さまのご利用をお待ちしています。
事業概要
(1)運行エリア ・・・ 南風原町内全域
(2)実証期間 ・・・ 令和6年7月1日(月曜日)~令和7年2月28日(金曜日)
※期間は延長する場合があります。
(3)運行時間 ・・・ 午前9時~午後7時
(4)利用料 ・・・ 30日間定額乗り放題プラン 5,000円
回数券プラン 2,500円(6回券)
1回乗車 500円 等
※その他料金プランについては、下記よりご確認ください。
(5)利用申込 ・・・ 専用アプリ、または電話にて利用予約
※予約受付時間:午前9時~午後6時
(6)支払方法 ・・・ 現金払い、クレジット払い
※クレジット払いの場合は、事前にアプリ内にて登録が必要です)
(7)お問い合わせ・・・ 利用申込や運行に関するお問い合わせ
mobiカスタマーサポート
Tel050-2018-0107
ご利用について
mobiの使い方や詳細については、下記ガイドブックまたは、mobiのホームページよりご確認ください。
◆ご利用方法(一番最後にお得な情報も!!)
はえるんやってみたシリーズ【mobi編】 (youtube.com)<外部リンク>
◆ガイドブック
南風原町mobiガイドブック [PDFファイル/6.36MB]
◆mobiの南風原町ページこちらから → https://travel.willer.co.jp/maas/mobi/haebaru/<外部リンク>
◆アプリのインストールはこちらから
App Store → https://apps.apple.com/jp/app/mobi-%E3%83%A2%E3%83%93-community-mobility/id1471754821<外部リンク>
Google Play → https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.willer.maasapp&hl=ja<外部リンク>
運行期間も延長されました!
運行期間の延長及び仮想乗降場所が追加されましたので、お知らせいたします。
運行期間(延長分):令和7年4月1日~令和8年3月31日まで
仮想乗降場所(追加分):全6か所※詳しくは上記をご覧ください。