本文
下水道事業審議会について
南風原町下水道事業審議会について
南風原町の下水道事業は昭和54年度に南風原町流域関連公共下水道として事業を開始し、昭和60年度から一部供用開始しました。令和6年3月末現在において、本町の下水道処理(接続可能)人口普及率は73.8%です。計画面積整備率は51.9%であるため、今後も整備が必要な状況です。南風原町公共下水道事業は、令和2年度に地方公営企業法の適用となり、経営状況を把握した上で、中長期的な経営の基本計画(経営戦略)に基づき計画的かつ合理的な経営を行うことにより、経営基盤の強化と財政マネジメントの向上に取り組んでいるところです。
今回の審議会につきましては、令和3年3月の「南風原町下水道事業経営戦略」策定から3年が経過しており、今後の社会経済情勢への変化に対応するため、下水道使用料の適正及び経営戦略の改定を審議していただくことを目的としています。
令和6年度 第1回下水道事業審議会
開催日時: 令和6年6月21日(金曜日) 午後2時00分~午後3時00分
場所: 南風原町役場3階 庁議室
出席者: 委員6名中 5名参加
主な内容: 委嘱状交付式、諮問、南風原町下水道事業の概要
諮問事項
- 下水道使用料金の改定について
- 南風原町下水道事業経営戦略の改定について
※会議次第及び資料は以下のとおりです。
委員名簿 [PDFファイル/74KB]
第1回次第 [PDFファイル/41KB]
諮問書 [PDFファイル/37KB]
【資料1】南風原町下水道事業について [PDFファイル/3.53MB]
【資料2】南風原町下水道事業審議会について [PDFファイル/104KB]
令和6年度 第2回下水道事業審議会
開催日時: 令和6年7月26日(金曜日) 午前10時00分~午前11時30分
場所: 南風原町役場4階 401会議室
出席者: 委員6名中 6名参加
主な内容: 下水道使用料の改定検討について
※会議次第及び資料は以下のとおりです。
第2回次第 [PDFファイル/40KB]
【資料】下水道使用料改定について [PDFファイル/926KB]
令和6年度 第3回下水道事業審議会
開催日時: 令和6年8月28日(水曜日) 午前10時00分~午前11時30分
場所: 南風原町役場4階 401会議室
出席者: 委員6名中 6名参加
主な内容: 下水道使用料の改定検討について
※会議次第及び資料は以下のとおりです。
第3回次第 [PDFファイル/40KB]
【資料】下水道使用料の改定について 試算資料 [PDFファイル/576KB]
令和6年度 第4回下水道事業審議会
開催日時: 令和6年10月17日(水曜日) 午前10時00分~午前11時45分
場所: 南風原町役場4階 401会議室
出席者: 委員6名中 6名参加
主な内容: 下水道使用料の改定検討について
※会議次第及び資料は以下のとおりです。
第4回次第 [PDFファイル/46KB]
【資料】下水道使用料の改定について 試算AB折衷案修正説明 別紙1 [PDFファイル/150KB]
【資料】親メーター概略図 別紙1-1 [PDFファイル/87KB]
【資料】下水道使用料の改定について 試算A案C案AB折衷案修正版 [PDFファイル/965KB]
【資料】経営戦略改定について(概要説明) [PDFファイル/360KB]
令和6年度 第5回下水道事業審議会
開催日時: 令和6年11月8日(金曜日) 午前9時55分~午後0時20分
場所: 南風原町役場4階 401会議室 ※答申場所:南風原町役場3階 応接室
出席者: 委員6名中 6名参加
主な内容: 「下水道使用料の改定について」町長へ答申、 経営戦略の改定について概要説明
※答申式次第及び答申書は以下のとおりです。
答申式 次第 [PDFファイル/23KB]
【答申書】下水道使用料の改定について(答申)写し [PDFファイル/128KB]
※会議次第及び資料は以下のとおりです。
第5回次第 [PDFファイル/43KB]
【資料】改定見直し案 経営戦略 [PDFファイル/2.62MB]
令和6年度 第6回下水道事業審議会
開催日時: 令和6年12月12日(木曜日) 午前10時00分~午後0時05分
場所: 南風原町役場4階 401会議室
出席者: 委員6名中 6名参加
主な内容: 経営戦略の改定案について
※会議次第及び資料は以下のとおりです。
第6回次第 [PDFファイル/39KB]
【資料】改定見直し案 経営戦略 [PDFファイル/2.41MB]
【資料】経営戦略の改定について(改定見直し案の説明) [PDFファイル/509KB]
お問い合わせ
区画下水道課
電話:098-889-2508
E-Mail:H8892508@town.haebaru.okinawa.jp