ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済建設部 > 区画下水道課 > 9月10日は下水道の日!!

本文

9月10日は下水道の日!!

ページID:0002160 更新日:2025年1月7日更新 印刷ページ表示

なぜ9月10日が「下水道の日」なの?

1年を通して、短い時間に多くの雨が降るのは、8月から10月の台風シーズンです。
中でも、9月10日は立春から数えてほぼ220日目にあたり、昔は二百二十日(にひゃくはつか)と呼ばれ、大きな台風が来る日とされていました。
大雨に備える特別な日のひとつだったのです。
この台風シーズン中の特別な日が下水道の雨水を流すという役割となじみがあるということで、9月10日が「下水道の日」と決められました。

下水道の役割

下水道は、日常あまり私たちの目に触れ、その存在を肌で感じることはありませんが、私たちの日常生活や経済活動によって出される汚れた水が自然や街の中に拡散しないように集め、きれいにするとともに、大雨による被害から人々の生命や財産を守る働きをしています。いわば、人間の体の静脈のような役割を果たしていることになるのです。

下水道が整備されると

  • 川や海がきれいになります
    家庭や事業所から排出される汚水が排水路に流されないことで、川や海がきれいになります。
  • 住環境の改善下水道に接続すると、浄化槽の維持管理が不要になり、快適な住環境になります。特に、くみ取り便所などは早めに下水道へ接続しましょう。
  • 清潔できれいなまちに
    排水路へ生活排水が流れ込まないので、ハエや蚊などの害虫が発生しません。

清潔できれいなまちに

公共下水道は、みなさまの家庭や事業所から流れ出たさまざまな汚水(水洗トイレ・台所・浴室・洗濯水)をまとめて処理し、川や海の水質汚染を防止します。そして快適な住環境を実現します。

排水設備工事は各家庭で

下水道が設備されても各家庭や事業所の排水設備を下水道へ接続する工事が必要となります。そのため、排水設備工事指定(町役場指定)への工事依頼をお願いします。
なお、南風原町では無利子で工事資金の貸し付けを受け付けていますのでお気軽にご相談ください。

工事資金貸付制度

  • 貸付金額
    一般住宅/1件につき30万円以内 共同住宅/1件につき80万円以内
  • 償還方法
    40回以内で毎月均等払い

下水道 つなげて安心 ちゃ~願寿(ちゃーがんじゅう) !!

仕組み文字入り

お問い合わせ

区画下水道課
電話:098-889-2508
E-Mail:H8892508@town.haebaru.okinawa.jp

<外部リンク><外部リンク>