ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政 > 行政計画・施策 > 町政に関する計画 > 南風原町地域福祉推進計画(ちむぐくるプラン)の評価委員を募集します!

本文

南風原町地域福祉推進計画(ちむぐくるプラン)の評価委員を募集します!

ページID:0011168 更新日:2025年4月21日更新 印刷ページ表示

南風原町地域福祉推進計画(ちむぐくるプラン)  評価委員の募集

  • 南風原町では、高齢者、障がい者、児童、健康づくり及びその他関連する個別の計画の施策を、円滑かつ効果的に推進していくために横断的に進めるべき内容を掲げた『第3次南風原町地域福祉推進計画(ちむぐくるプラン)』を策定しています。
  • 本計画の進行にあたっては、「南風原町地域福祉推進計画評価委員会」を設置し、計画の評価を行うこととしております。今回、同委員会に、学識経験者や関係団体の方々とともに議論に参加していただく委員を募集します。地域福祉に関心がある方は是非ご応募ください。

 第3次南風原町地域福祉推進計画(ちむぐくるプラン)の冊子データはこちら

応募概要


募集人員

 2人以内

任期

 委嘱の日から2年間


応募資格

 次の条件を全て満たしている方

  • 令和7年4月1日時点で18歳以上の方
  • 町内に在住、又は通勤・通学している方
  • 地域福祉に関心がある方
  • 平日昼間に開催する会議に参加できる方


職務内容

 南風原町地域福祉推進計画評価委員会(平日昼間・年2 回程度※)において、南風原町地域福祉推進計画の評価に関する事項を審議する。※令和8年度は未定

 

報酬

 日額4,900円

 

応募方法

募集要領で詳細を必ずご確認のうえ、ご応募ください。

募集要領 [PDFファイル/86KB]

提出書類

募集用紙 [PDFファイル/27KB]

募集用紙 [Wordファイル/12KB]

※Webフォームで提出される場合は作成不要ですが、既に作成済みの場合は募集用紙をWebフォームに貼り付けすることで、入力に代えることができます。

提出方法

以下のいずれかの方法で提出ください。

○Webフォーム

https://logoform.jp/f/0iWQV​<外部リンク>

QRコード

○窓口提出

  • 受付時間:平日8時半から17 時15 分
  • 提出場所:南風原町こども課(役場1階11 番窓口)​

○郵送提出

  • 送付先:〒901-1195
    南風原町字兼城686
    南風原町役場こども課宛​

○電子メール提出

  • 送付先:H8897028C@town.haebaru.lg.jp
  • 件名:「評価委員応募について」​

提出期限

 令和7年5月21日(水)17 時15 分

 

選考方法、結果の通知

 書類選考にて決定します。選考結果は応募者全員に通知します。

備考

(1)応募に関する費用は、応募者の自己負担とします。
(2)提出書類は返却いたしません。
(3)応募にあたり記載いただいた個人情報は、公募委員選考のみに利用し、その業務以外に使用いたしません。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>