本文
南風原町民生委員・児童委員の皆さんです
民生委員・児童委員は身近な地域の相談に応じ、専門機関へのつなぎ役として地域福祉を支えていただいています。
相談内容についての守秘義務がありますので、相談した方の秘密は守られます。
民生委員・児童委員に相談されたい方は直接担当区域の民生委員・児童委員にご連絡いただくか、こども課(098-889-7028)
または南風原町民生委員児童委員連合会(098-889-3213)までご連絡ください。
(南風原町民生委員児童員連合会 関連リンク)<外部リンク>
現在の民生委員・児童委員の名簿については、以下をご確認ください。
令和7年4月1日時点民生委員・児童委員名簿 [PDFファイル/84KB]
民生委員・児童委員はどのような活動をするのですか?
- 民生委員法及び児童福祉法に基づき、厚生労働大臣から委嘱された地域福祉を担うボランティアです。任期は3年で、欠員がある場合は随時選任が行われます。
- 同じ地域で生活する住民の一員として、住民からさまざまな生活上の困りごとや心配ごとに関する相談に応じ、必要な支援が受けられるよう、地域の専門機関への「橋渡し役」としての役割を担っています。
民生委員・児童委員パンフレット [PDFファイル/2.55MB]
地域住民のみなさんへ 生活に関して困っていることはありませんか?
民生委員・児童委員は近隣による見守りと関係機関と連携した支援活を行っています。ご相談や困りごとがありましたら、区域担当の民生委員・児童委員にご相談ください。
お問い合わせ先
南風原町民生部こども課 地域福祉班 Tel 098-889-7028
お問い合わせ
こども課
電話:098-889-7028
E-Mail:H8897028@town.haebaru.okinawa.jp