本文
令和4年度 ちむぐくるプラン【第二次南風原町地域福祉推進計画】の評価(令和3年度事業)の答申を行いました。
令和4年度 町地域福祉推進計画の評価について答申を行いました (令和3年度事業分)
町地域福祉推進計画評価委員会(委員長:上地武昭)は、同計画の評価委員会を2回開きその結果を令和5年3月13日に町長へ答申しました。この計画は、「共に生き、支え合う地域づくり」を推進するもので町社会福祉協議会と一緒になって取り組みを進めています。
評価委員会からの意見として、住民をはじめ、地域の関係機関等と連携し地域福祉活動を支える人材の確保や育成等の取り組みが求められることなど3点があげられました。
地域福祉推進計画評価委員会委員
委員長 :上地 武昭 (学識経験者・沖縄大学名誉教授)
副委員長 :大城 昌信 (南風原町法人保育園連絡協議会)
委員 :神里 良光 (南風原町老人クラブ連合会)
委員 :大城 正治 (南風原町民生委員・児童委員連合会)
委員 :金城 則文 (南風原町身体障がい者福祉会)
委員 :大城 友子 (南風原町社会福祉協議会)
委員 :當眞 めぐみ(南風原町区長会)
委員 :町田 美貴 (公募委員)
評価委員会日程
第1回・・・令和5年1月31日(水曜日) (委嘱状交付、ちむぐくるプラン概要について、行政、社協評価について)
第2回・・・令和5年2月22日(水曜日) (第1回目の確認、評価票の修正、答申(案)について)
答申 ・・・令和5年3月13日(月曜日)
- 答申書(意見書)
令和4年度 答申 [PDFファイル/75KB] - 進捗状況報告
令和3年度事業 進捗状況報告 [PDFファイル/374KB] - 活動評価票(行政編)
令和3年度事業 活動評価票(行政編) [PDFファイル/307KB] - 活動評価票(社協編)
令和3年度事業 活動評価票(社協編) [PDFファイル/291KB] - 諮問、評価委員会、答申の様子(写真)
お問い合わせ
こども課
電話:098-889-7028
E-Mail:H8897028@town.haebaru.okinawa.jp