ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 民生部 > 保健福祉課 > 障がい者優先調達推進法について

本文

障がい者優先調達推進法について

ページID:0003343 更新日:2025年1月7日更新 印刷ページ表示

「国等による障がい者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律(障害者優先調達推進法)」について

 平成25年4月に施行されたこの法律は、障がい者就労施設で就労する障がい者や、在宅就業障がい者等の経済面の自立を進めるため、国や地方公共団体等が物品やサービスを調達する際、障がい者就労施設等から優先的・積極的に購入することを促進するために制定されました。
 南風原町においても「障害者優先調達推進法」第9条第1項の規定に基づき、障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針を定めましたので、同条第3項の規定に基づき公表いたします。

優先調達推進方針

令和6年度 南風原町障がい者優先調達推進方針 [PDFファイル/70KB]

障がい者就労施設等からの物品等の調達実績について

「障害者優先調達推進法」第9条第5項の規定及び「南風原町障がい者優先調達推進方針」の規定に基づき調達実績を公表いたします。

令和5年度優先調達実績額は39,432,818円です。

過去の調達実績

令和4年度優先調達実績額は38,848,380円です。
令和3年度優先調達実績額は43,434,530円です。
令和2年度優先調達実績額は41,734,824円です。
令和元年度優先調達実績額は42,231,846円です。
平成30年度優先調達実績額は42,745,260円です。
平成29年度優先調達実績額は43,211,780円です。
平成28年度優先調達実績額は43,629,860円です。

障がい者就労支援施設等における販売物品およびサービス提供一覧表

一般財団法人沖縄県セルプセンター<外部リンク>

お問い合わせ

保健福祉課
障がい者福祉班
電話:098-889-4416
ファクシミリ:098-888-1772
E-Mail:H8894416@town.haebaru.okinawa.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>