ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 南風原町議会 > はえばる議会だより219号(令和4年9月定例会分)

本文

はえばる議会だより219号(令和4年9月定例会分)

ページID:0001922 更新日:2025年1月7日更新 印刷ページ表示

はえばる議会だより219号(令和4年9月定例会分)

はえばる議会だより第219号_1

一括ダウンロード 時間が掛かります。よろしければ、下の添付ファイルをクリックしてください。
はえばる議会だより第219号 [PDFファイル/7.47MB]

表1
ページ 内容・見出し PDFファイル
表紙

写真:20期議員 議場にて
題字:泊高等学校 1年 松田來幸さん

はえばる議会だより219号 表紙 [PDFファイル/47.02MB]
2ページ

20期議員紹介

はえばる議会だより219号 P02 [PDFファイル/1.03MB]
3ページ

9月定例会

はえばる議会だより219号 P03 [PDFファイル/139KB]
4ページ

浦崎みゆき議員 一般質問

  • 育児支援を充実せよ
  • 本町の防災、減災の対策は
  • 那覇糸満線との交差点の通学路安全対策を
はえばる議会だより219号 P04 [PDFファイル/864KB]
5ページ

照屋仁士議員 一般質問

  • 各地域の青年会、各団体の手助けを

大城重太議員 一般質問

  • 自治会加入促進に関する協定の成果を問う
  • 翔南小ハブ対策ネット早急に!
はえばる議会だより219号 P05 [PDFファイル/986KB]
6ページ

知念富信議員 一般質問

  • 町道113号線の袋小路解消を
  • インフルエンザワクチン無料接種を

石垣大志議員 一般質問

  • 宮平地内へグリーンベルト設置を
  • 老朽化した公園遊具を問う
はえばる議会だより219号 P06 [PDFファイル/1.07MB]
7ページ

伊佐園恵議員 一般質問

  • 女性の負担が多い 町の見解は

大城勇太議員 一般質問

  • 高齢者インフルエンザワクチンの無料化を
  • ちゃーがんじゅープランを問う
  • 公共施設へPFI事業を
はえばる議会だより219号 P07 [PDFファイル/911KB]
8ページ

大城雅史議員 一般質問

  • 津嘉山小学校登校時の安心安全を

新垣善之議員 一般質問

  • 道路と公園の環境整備計画を問う
  • 交通問題の解消に向けて
はえばる議会だより219号 P08 [PDFファイル/1.27MB]
9ページ

金城憲治議員 一般質問

  • かすりロードなどの活用対策はあるか
  • 学校設備や安全性を問う

大宜見洋文議員 一般質問

  • 自然栽培野菜を給食に
  • 南風原町のこれからの農業政策は
はえばる議会だより219号 P09 [PDFファイル/887KB]
10ページ

當眞嗣春議員 一般質問

  • 故安倍首相の国葬、町長の見解を問う
  • 学校給食の保護者負担軽減は

西銘多紀子議員 一般質問

  • 兼本ハイツの集会所建て替えを
はえばる議会だより219号 P10 [PDFファイル/939KB]
11ページ

岡崎晋議員 一般質問

  • 安倍元総理の国葬で半旗掲揚した経緯は?
  • 自治会活性化のため専属職員配置を
  • シルバー人材センター早期創設を

玉城陽平議員 一般質問

  • オープンデータ活用をどう考えるか
  • 中央公民館の果たすべき役割、デジタル化への対応
はえばる議会だより219号 P11 [PDFファイル/808KB]
裏表紙

9月定例会
編集後記 (議会広報委員長 大城勇太議員)

はえばる議会だより219号 裏表紙 [PDFファイル/1.67MB]

※はえばる議会だよりは、町内の商業施設、金融機関、コンビニ等にも設置されておりますのでご自由にお取り下さい。

お問い合わせ

議会事務局
沖縄県島尻郡南風原町字兼城686番地(役場5階)
電話:098-889-3097
ファクシミリ:098-889-4499
E-Mail:H8893097@town.haebaru.okinawa.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>