ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 南風原町議会 > はえばる議会だより211号(令和2年9月定例会分)

本文

はえばる議会だより211号(令和2年9月定例会分)

ページID:0001805 更新日:2025年1月7日更新 印刷ページ表示

はえばる議会だより211号(令和2年9月定例会分)

はえばる議会だよりNo211号表紙

一括ダウンロード 時間が掛かります。よろしければ、下の添付ファイルをクリックしてください。
はえばる議会だより211号 [PDFファイル/7.12MB]

表1
ページ 内容・見出し PDFファイル
表紙

写真:新川コミュニティセンター

題字:南風原中3年 林 美希

はえばる議会だより211号 表紙 [PDFファイル/351KB]
2-3ページ

令和元年度 決算特集

はえばる議会だより211号 P02-03 [PDFファイル/478KB]
4ページ

正・副議長選挙

補正予算特集

はえばる議会だより211号 P04 [PDFファイル/309KB]
5ページ

委員会レポート
金城好春議員 一般質問

  • U字溝設置について
  • 町道の維持管理を問う
  • 待機児童解消を問う
はえばる議会だより211号 P05 [PDFファイル/443KB]
6ページ

照屋仁士議員 一般質問

  • 第三次財政健全化計画を説明せよ

岡崎晋議員 一般質問

  • 南風原中央線役場前の分離帯について
  • コロナの影響等について
はえばる議会だより211号 P06 [PDFファイル/532KB]
7ページ

浦崎みゆき議員 一般質問

  • 本町の男女共同参画計画「まじゅんプラン」について
  • 図書館パワーアップ事業について

金城憲治議員 一般質問

  • GIGAスクールの取り組みは
はえばる議会だより211号 P07 [PDFファイル/583KB]
8ページ

大城毅議員 一般質問

  • 沖縄戦の列車爆発事故のモニュメント設置について

大城勇太議員 一般質問

  • 歩車分離式信号機に押しボタンの設置を
  • 処遇改善で保育士の確保を
  • 本町の子どもの虐待は
はえばる議会だより211号 P08 [PDFファイル/491KB]
9ページ

新垣善之議員 一般質問

  • 第一次コロナ禍対策の評価と課題を示せ
  • 待機児童対策を問う

大城勝議員 一般質問

  • コロナ禍の町民に声かけを
はえばる議会だより211号 P09 [PDFファイル/547KB]
10ページ

宮城寛諄議員 一般質問

  • 幼小中学校での新型コロナ対策は

石垣大志議員 一般質問

  • 新型コロナガイドラインの周知を
はえばる議会だより211号 P10 [PDFファイル/526KB]
11ページ

宮城清政議員 一般質問

  • テレワーク人材育成について
  • コミュニティ・スクールの導入を

赤嶺奈津江議員 一般質問

  • 草木処理、資源化の見解は
  • 臨時休校による授業時数確保の対策は
はえばる議会だより211号 P11 [PDFファイル/598KB]
裏表紙

町民の声 (瀬長 瑛さん)
「電子書籍に期待」
はえばる議会だより QRコードってなに
編集後記 (広報委員 照屋仁士)

はえばる議会だより211号 裏表紙 [PDFファイル/795KB]

※はえばる議会だよりはイオン南風原店、サンエーつかざんシティ、丸大、ユニオン津嘉山店、町内の金融機関、コンビニ等にも設置されておりますのでご自由にお取り下さい。

お問い合わせ

議会事務局
沖縄県島尻郡南風原町字兼城686番地(役場5階)
電話:098-889-3097
ファクシミリ:098-889-4499
E-Mail:H8893097@town.haebaru.okinawa.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>