南星中学校平和実行委員会 ガイド養成講座修了!
8月16日、南風原町立南星中学校の「平和実行委員会」の生徒8名に対し、南風原平和ガイド養成講座の修了証が授与され、中学生平和ガイドが誕生しました。
南星中学校平和実行委員会は、昨年度に生徒会のメンバーを中心に立ち上げられ、今年度から正式に委員会として活動をおこなっています。
今年1月に南風原文化センターに対して平和実行委員会の皆さんから、
「どう平和を築いていくか自分事として考えたい・考えてもらいたい」、「地域の戦跡を自ら案内出来るようになりたい」という思いとともに、生徒向けの『南風原平和ガイド養成講座』を開講して欲しいという要望が伝えられました。
その後、生徒たち自ら文化センターの学芸員と日程を調整し、2月から8月にかけて全14回の講座を受講しました。
修了式当日には、家族や先輩ガイドに対して20号壕の案内も行いました。
平和ガイド養成講座を修了した平和実行委員会の生徒たち
生徒たちの感想・意気込み
先生方からの激励のことば
平和実行委員会の生徒たちによる20号壕案内の様子
【参加者募集!】平和実行委員会による戦跡案内
9月28日(日曜日)には、平和実行委員会の生徒たちによる黄金森の戦跡案内を開催いたします。詳細は、下記のページをご覧ください。
生徒たちの案内で黄金森にのこる戦争遺跡を学びませんか?
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)