ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

沖縄県公文書館

ページID:0002371 更新日:2015年1月1日更新 印刷ページ表示

公文書館外観の画像
公文書館外観

戦後沖縄を知るための貴重な公文書

沖縄県公文書館は、1995年に県が設置。沖縄県の公文書だけでなく、琉球列島米国民政府の文書も所蔵しており、戦後の沖縄を知る上での貴重な文書がたくさんあります。赤瓦の寄せ棟造りが美しい建物の公文書館は、入館無料で誰でも利用することができます。閲覧室では、沖縄県や琉球政府が作成した公文書の他、映像や写真資料などの沖縄に関する歴史資料を閲覧し、複写することができます。また、展示室では、所蔵資料を使用した展示を観覧できます。

展示室の画像
展示室

閲覧室の画像
閲覧室

参考資料室の画像
参考資料室

アクセス

【住所】南風原町字新川148-3
【電話】098-888-3875
【開館時間】9時00分~17時00分
 閲覧室:9時00分~16時30分
【休館日】月曜、国民の休日、慰霊の日(6月23日)、年末年始(12月29日~翌年1月3日)
【駐車場】あり(無料)
【URL】沖縄県公文書館<外部リンク>


上部へ戻る