文字サイズ|
小
中
大
|背景色|
黒
青
白
|
よみあげる
【新型コロナウイルス関連】3月26
日(日)現在
新着情報
RSS
Atom
令和5年度から国民健康保険税の税率が変わります。
(
2023年3月28日
国保年金課
)
令和5年度 町民税・県民税の申告について(申告期間後のお知らせ)
(
2023年3月28日
税務課
)
県外派遣助成金を交付しました(3月23日・バスケット)
(
2023年3月28日
生涯学習文化課(中央公民館)
)
県外派遣助成金を交付しました(3月23日・サッカー)
(
2023年3月28日
生涯学習文化課(中央公民館)
)
令和5年度 特別会計および企業会計予算書
(
2023年3月28日
企画財政課
)
令和5年度 一般会計予算書
(
2023年3月28日
企画財政課
)
第34回チャリティ芸能公演
(
2023年3月28日
総務課
)
マイナンバーカード用電子証明書の発行等業務の停止について
(
2023年3月28日
住民環境課
)
【3月】マイナンバーカードの夜間・休日窓口を開設いたします!
(
2023年3月28日
住民環境課
)
住民環境課窓口の混雑時期について
(
2023年3月28日
住民環境課
)
令和5年度沖縄県委託訓練(6月開講コース)のご案内
(
2023年3月27日
産業振興課
)
南風原町における新型コロナウイルス感染症発生状況について(3/26現在)
(
2023年3月27日
国保年金課
)
《適用期間延長》国民健康保険傷病手当金について(3月27日更新)
(
2023年3月27日
国保年金課
)
県外派遣助成金を交付しました(3月15日)
(
2023年3月24日
生涯学習文化課(中央公民館)
)
(国税庁より)消費税のインボイス制度について
(
2023年3月24日
税務課
)
新着記事一覧へ
ライフイベント
出産
育児・教育
転入・転出
結婚・離婚
高齢・介護
葬儀
募集案内
【3月】マイナンバーカードの夜間・休日窓口を開設いたします!
(
2023年3月28日
住民環境課
)
マイナンバー制度について(視覚障がい・聴覚障がいのある方へ)
(
2023年3月23日
企画財政課
)
令和5年5月末までにマイナポイント申込みで最大2万円分が貰える!(3/22)
(
2023年3月22日
企画財政課
)
令和5年度 放課後子ども教室 スタッフ大募集!
(
2023年3月13日
生涯学習文化課(中央公民館)
)
【令和5年度】会計年度任用職員の募集について
(
2023年3月8日
総務課
)
RSS
Atom
募集案内一覧へ
目的で探す
<町の紹介>
どんなまち
/
機関案内
/
町長室から
/
字・自治会
/
人事・採用
/
行政情報・行政改革
/
男女共同参画
/
統計
/
町の計画
/
第五次総合計画
/
監査
/
まちづくり基本条例
/
会計年度任用職員採用情報
/
まち・ひと・しごと創生総合戦略
<町民窓口>
届出
/
証明
/
戸籍届出
/
税金
/
個人住民税
/
法人町民税
/
固定資産税
/
軽自動車税
/
町税の納付
/
年金
/
相談窓口
/
DV相談
<くらし・健康>
健康づくり・健診
/
保健師の健康ぬちぐすい
/
国民健康保険
/
国保税
/
長寿(後期高齢者)医療
/
高齢者・介護
/
障がい者(児)
/
援護・生活保護
<子育て・教育>
妊娠・出産
/
育児・健診・予防接種
/
子育て・児童福祉
/
保育・保育所
/
児童館・学童
/
教育・幼稚園
/
教育・学校
/
教育委員会
/
学校応援隊
<スポーツ・学習>
南風原文化センター
/
沖縄陸軍病院壕
/
中央公民館・図書館
/
生涯学習・社会教育
/
スポーツ
/
知っ得情報
/
黄金森公園陸上競技場
/
南風原町体育協会
/
◆名古屋グランパス◆キャンプ情報
<ふれあい>
ふるさと納税
/
ふるさと博覧会
/
イベント案内
/
まちの話題
/
広報はえばる
/
友好都市
/
選挙
<住まい・産業>
ごみ・リサイクル
/
環境・公害
/
ペット・動物
/
入札参加
/
防災・防犯
/
警察・消防
/
雇用・消費生活
/
経済・商工業
/
農業・農業委員会
/
上下水道
/
都市計画・区画整理
/
道路・川
/
建築・墓地
<町の財政>
財政計画等
/
予算関係
/
わかりやすい予算説明書
/
決算関係
/
成果に関する報告書
/
財政状況等一覧表
/
その他財政に関すること
平日(月~金)
午前8時30分~
午後5時15分まで
ただし、土日・祝日・慰霊の日・年末年始を除く
男性
19,951(-20)
女性
20,692(-1)
計
40,643(-21)
世帯数
16,487(+20)
令和5年2月末現在(前月比)
詳細はこちら
更新日:2023/03/29
1.
令和5年度...
2.
2023年はえ...
3.
家庭ごみ分...
4.
【令和5年度...
5.
令和5年度 ...
もっと見る