• 町の紹介
  • 町民窓口
  • くらし・健康
  • 子育て・教育
  • スポーツ・学習
  • ふれあい
  • 住まい・産業
  • 町の財政

平成26年第1回定例会 会議録(第2号-3)

2014年5月30日
 平成26年 (2014年) 第1回 南風原町議会 定例会 (日程第2教育部歳出 説明~散会)  

第2号

3月5日 

【検索】に戻る  

 

○教育部長 新垣好彦君 それでは、歳入に続きまして歳出の説明をいたします。予算書60ページです。2款1項12目.地域づくり推進事業費。これは総務費でありますが、特に教育部に係る主な予算でご説明いたします。9節の特別旅費78万円、関連しまして19節.子ども平和学習交流事業補助金110万円は、今年度は学童疎開70周年の節目にあたるため、南風原の学童が疎開した九州(熊本・宮崎)への研修を予定しております。特別旅費は現地での事前調査、本研修には児童・引率者とともに学童体験者3人程度の同行を予定しての計上であります。11節.消耗品費の1505,000円は、学校スポーツ・文化指導員派遣事業の消耗品費130万円が主であります。9節.南風原町海外移住者子弟研修生交付金190万円は、南米から2人(3カ月程度)の受を予定しています。南風原町育英会補助金550万円は、国際交流事業(ハワイ)350万円、県外派遣事業200万円の内訳となっております。青年海外研修生派遣交付金170万円は、町民派遣の2年目で、今回はハワイへ派遣するための計上であります。それから、概要説明に記してござませんが、海外青年研修生の下にございます字誌(史)等記念誌発刊事業補助金150万円を計上してございます。これは字喜屋武の字誌発刊要綱に基づく計上であります。

 

【検索】に戻る 

 

 続きまして、教育費の118ページをお願いいたします。10款1項1目9節.旅費212,000円は、定例教育委員会の費用弁償と沖縄県市町村教育委員会連合会定期総会および研修会が金武町での宿泊を伴う開催のための費用弁償であります。2目1節.報酬2,7677,000円のなかで今年度より発達検査や就学前および就学後の子供たちの発達障がいに関する教育相談および支援を行うために発達支援心理士を配置するための2103,000円の計上をしてございます。

 119ページ。2目7節.臨時職員賃金1611,000円は、学校教育課の事務補助の賃金であります。8節.心の教室相談員謝礼金480万円は、4小学校へ1人ずつ配置して、相談・登校支援サポートをするための計上であります。9節.特別旅費451,000円の計上は、学力向上対策に向けた先進地視察研修の引率職員と教育長の全国町村教育長会定期総会並びに研究大会参加の特別旅費であります。

 

【検索】に戻る 

 

 120ページ。13節.学力検査委託料2758,000円は、標準学力検査の委託料です。パソコン保守管理委託料4536,000円は、学校ネットワーク環境支援保守、教育用コンピュータ運用保守、学校ICT事業のコンピュータ機器の保守管理費用であります。ごみ収集運搬委託料2762,000円は、各小中学校の塵芥収集、産業廃棄物収集運搬処理の委託費であります。14節.ライセンス使用料1055,000円は、パソコン等のフィルター及びウイルス対策用ライセンス使用料であります。19節.町学力向上対策委員会補助金216万円は、教諭6人の学力向上対策に向けた先進地視察研修の派遣費も含めた計上であります。児童生徒県外交流補助金2427,000円は、小学生12名、中学生10名、引率教諭3名の徳島県への交流派遣費を計上してあります。

 121ページ。10款2項1目1節.報酬1,544万円の内訳は、学校医、歯科医、薬剤師、学校事務、学習支援員と適応指導教室指導員を配置するための計上であります。今年度から委託料及び賃金からの科目変更であります。7節.賃金4,7454,000円の内訳は、小学校プール管理人4人の1061,000円、用務員4人の4214,000円と障がい児支援のための特別支援教育支援員(ヘルパー)を南風原小学校10人、津嘉山小学校9人、北丘小学校7人、翔南小学校5人の計31人を配置するための4,2179,000円であります。

 

【検索】に戻る 

 

 122ページ。13節.委託料費で、小学校非公式サイト等対策委託料342,000円は、いじめ等の対策として学校非公式サイト等の検索・監視を行い、誹謗中傷等いじめに繋がる書き込みなどの削除、分析報告などを委託するものです。中学校費にも同様な委託料を計上してあります。

 123ページ。15節.工事請負費35万円は、翔南小学校校長室空調機取替工事でございます。18節.管理備品購入費2422,000円は、4小学校の管理備品費と翔南小学校体育館カーテン購入費608,000円、生徒用イス購入費389,000円、更衣室ロッカーを購入するための4万8,000円の計上であります。2目1節.報酬768万円は、「その日の学び振り返り事業」の各小学校への学習支援、放課後支援のための計上であります。13節.ICT支援員委託料1,4256,000円は、整備した電子黒板を活用した魅力ある分かりやすい事業を行うための支援員を配置するものであります。18節.備品購入費7,8854,000円は、教科書改訂に伴う備品購入費で7938,000円が4小学校の教育振興備品、6,8838,000円が学校ICT事業でのコンピュータ教室パソコン、タブレットPC、書画カメラ等の購入費であります。

 124ページの20節.要保護準要保護児童生徒援助費2,3932,000円は、要保護修学旅行費1人分、医療費1人分、準要保護学用品等369人分、準要保護医療費44人分、準要保護修学旅行費68人分であります。特別支援教育就学奨励金927,000円は、2万9,900円の31人分であります。3目13節、15節は、北丘小学校大規模改造事業の設計監理委託料550万円、工事費1億8,5199,000円であります。老朽化した校舎を3年計画で外壁防水、内部張替、設備改修を行うものです。平成26年度は、特別教室、北側普通教室、仮設校舎などの工事を進めてまいります。南風原小学校、翔南小学校体育館防災機能強化事業は、設計監理委託料が各400万円、吊り天井撤去、照明機器取替等の防災機能強化工事費2,000万円であります。翔南小学校グラウンド補修工事150万円は、表土の補修工事であります。

 126ページ。10款3項1目1節.報酬1,156万円の内訳は、学校医、歯科医、薬剤師、学校事務、学習支援員を配置するための計上であります。2項.小学校費同様に科目変更であります。7節.賃金1,0271,000円の内訳は、学校用務員2人の2107,000円と障がい児支援のための特別支援教育支援員(ヘルパー)を南風原中4人と南星中に2人配置するための8164,000円であります。

 

【検索】に戻る 

 

 127ページ。中学校非公式サイト等対策委託料382,000円は、小学校費122ページで説明した内容であります。18節.管理備品購入費4479,000円は、2中学校の管理備品費と南風原中学校第3理科室の生徒用実験台、イス購入費3022,000円の計上であります。

 128ページ。2目18.教育振興備品購入費3551,000円は、2中学校の図書購入費、教育振興備品費2255,000円と共有備品購入費1196,000円は、南星中学校音楽備品の計上であります。

 129ページ。19.各種大会選手等派遣補助金440万円は、220万円の2中学校分であります。20.要保護、準要保護児童生徒援助費3,1411,000円は、要保護医療費1人分、修学旅行費6人分、準要保護学用品等230人分、準要保護医療費15人分、準要保護修学旅行費91名分の計上であります。特別支援教育就学奨励費673,000円は、5万1,700円の15人分で計上してございます。

 

【検索】に戻る 

 

 130ページ。10款4項1目1節.報酬920万円は、各園に専任園長、幼稚園医、歯科医、薬剤師を配置するための計上であります。7節.賃金2,9472,000円の内訳は、幼稚園教諭の欠員補充3人分5268,000円、育休補充1人分1756,000円、給食支援員2人分639,000円、4幼稚園の預かり保育員10人分1,2616,000円、特別支援教育支援員(ヘルパー)を8人配置するための9193,000円の計上であります。

 131ページ。13節.北丘幼稚園大規模改造事業設計監理委託料270万円は、老朽化した園舎を大規模改造するための平成26年度工事に向けての設計監理であります。15節.工事請負費8,4114,000円の内訳は、津嘉山幼稚園ジャングルジム取替工事508,000円、北丘幼稚園すべり台補修工事150万円、北丘幼稚園大規模改造工事8,2136,000円で老朽化した園舎を外壁塗装、内部張替、設備改修工事を行うものであります。

 132ページ。10款5項1目8節.地域コーディネーター活動謝礼金4637,000円は、学校支援地域本部事業推進の謝礼金で、4人体制で前年度より活動日数を増やしての計上であります。安全管理員・学習アドバイザー謝礼金1383,000円は、放課後子ども教室の学習支援への謝礼金であります。

 133ページ。13節.サイエンスショー開催委託料3456,000円は、魅力的な体験学習をとおして小学生に理科に興味を持ってもらう事業として計上してあります。

 

【検索】に戻る 

 

 134ページ。2目7節.臨時職員賃金3909,000円は、公民館の事務補助と用務の賃金であります。11節.光熱水費9476,000円は、(電気9295,000円、水道155,000円、ガス6万2,000円)を平成25年度決算見込みでの計上であります。

 135ページ。13節.舞台技術操作・管理委託料8191,000円は、中央公民館の舞台・音響設備等の技術操作・管理の委託料(舞台技術者主任1人、サブスタッフ1人)であります。また、舞台の照明設備保守点検委託料636,000円、音響設備保守点検委託料548,000円で、前年度実績による計上であります。18節.備品購入費2548,000円は、公民館ホールの舞台121万円・花台421,000円・司会者台626,000円、イス、テーブル等を保管するためのコンテナ29万円の計上であります。

 136ページ。3目1節.報酬1592,000円は、主に陸軍病院壕管理の嘱託員報酬であります。4目1節.報酬408万円は、主に資料公開事業での学芸員嘱託報酬であります。7節.臨時職員賃金3873,000円は、文化センター清掃人2人、館内受付事務2人分であります。11節.光熱水費4238,000円は、文化センター店舗棟の平成24年度実績による計上であります。

 

【検索】に戻る 

 

 137ページ。13節.委託料は、収蔵資料データベース化委託料1,1814,000円は、写真資料等のデータベース化するための計上であります。19節.伝統芸能保存育成補助金300万円は、各字及び自治会に伝統芸能推進や芸能復活を図ってもらうための補助金であります。

 138ページ。10款5項1目7節.賃金1653,000円は、図書館業務1年分の非常勤職員の配置であります。11節.消耗品費2603,000円は、蔵書冊数の増冊、雑誌・新聞・CDの購入費であります。18節.図書購入費38万円は、備品図書(辞書、事典、図鑑等)、DVD購入費であります。

 139ページ。10款6項1目11節.光熱水費6089,000円は、黄金森公園、山川体育センター、花・水・緑の大回廊公園の費用であります。修繕費2294,000円は、公園や学校開放に伴う施設の修繕費であります。

 141ページ。2目11節.光熱水費7907,000円は、調理場の費用で平成24年度実績での計上であります。3目11節.賄材料費2億1,1734,000円は、学校給食保護者負担分と消費税3パーセントアップ分と物価上昇率分を一般会計からの財源補てん分1,035万円加算しての計上であります。

 以上が、教育部の概要でございます。ご審議のほどよろしくお願いします。

 

【検索】に戻る 

○議長 中村 勝君 次に、議会事務局、監査事務局に係る予算を説明します。宮城政行議会事務局長。

 

○議会事務局長 宮城政行君 それでは、51ページをお開きください。1款1項1目.議会費は、対前年度比較で8669,000円の増となっております。主な理由としまして1節.報酬及び3節.議員期末手当9月改選により議員1名増えることにより2187,000円の増となっております。9節.旅費6418,000円は、前年度3708,000円で271万円の増は、議会広報常任委員会6名分及び議会運営委員会9名分の所管事務調査の議員15名分と職員2名分の計上によるものです。11節.需用費の印刷製本費のなかに南風原町議会基本条例冊子代として27万円を計上してあります。

 52ページ19節.負担金、補助金および交付金で新規に政務活動費交付金279万円の計上となっております。

  次に、監査関係で72ページをお開きください。2款6項1目.監査委員費は、対前年度比較で306,000円の減となっております。主な理由としましては、隔年で参加しております全国町村監査委員・監査職員研修会の旅費の減によるものであります。

 以上が、議会・監査関係の概要でございます。ご審議のほどよろしくお願いいたします。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 これから質疑に入りますが、質疑は1ページから50ページまでの歳入予算と「第2表 地方債」まで、そのあと51ページ以降の歳出予算、給与明細書、その他の部分を区別して行い、関連ある質疑はどちらか一方で質疑をお願いいたします。

この平成26年度南風原町一般会計予算の審査方法については、平成24年度に確認しましたとおり、現状の連合審査方式で審査方法を運用改善することで、現行の方法で審査することを全員協議会において確認しております。議員皆様の闊達な質疑をお願いいたします。

まず、歳入予算と第2表地方債までの質疑に入ります。質疑はありませんか。11番 大城 毅議員。

 

【検索】に戻る

 

11番 大城 毅君 歳入に関して質疑いたします。27ページの12款4目.教育使用料の7節.社会教育使用料ですけれども、公民館使用料850万円計上されていまして、実績を基にしての歳入だったのでしょうか十分追いきれませんでしたので改めて確認します。中央公民館が新しくなって大変活発に利用されていると伺っています。ホールも特に土日中心に頻繁に利用されていると伺っていますが、予算ですから平成25年度の見込みを基に計上されているかと思うのですが、町内の使用と町外の使用の割合をどのように見て歳入を見込んでいるのかお聞かせいただきたいと思います。併せて、サークル活動などで利用する際には、施設使用料はいただいていないと、クーラーを使用した場合にクーラー代を徴収していると伺っていますし、役場が使用する場合だとか教育委員会が使用する場合だとか公的機関が使用する場合は免除しますよね。そうでない例えば会費を徴収する場合は10割増とか確かそういった規定があったかと思うのですが、お金の受け渡しのない利用と会費を徴収しての利用といった内訳をもって積算がされているのかどうか伺います。

 それから、中央公民館は真新しくなっていいのだけれども、また確かに条例や規則にも書いてあるわけだけれども、2時から3時まで利用するとしたら準備も片付けもその時間内でやりなさいとなっていて、時間にならなければ鍵を渡してくれない、開けてくれないというようなことで、もうちょっと使い勝手よくしてくれないかなどの声も承っています。そういった声などが当局ではどのように受け止められて、運営に反映されているのか、その仕組がどうなっているのか。この2点について伺います。

 予算ですので言い方を改めます。平成25年度の仕方はあるとして、この年度でそういったことなどについてこれまでと同じようにしようとしているのか、それとも改めた捉え方でやっていくのかそういったことについても含めて答弁ください。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 新垣好彦教育部長。

 

○教育部長 新垣好彦君 ただいま大城議員から公民館使用料に関連してのご質問がございました。使用料の算定にあたっては、先ほども申し上げました平成25年度トータルの、これまでの予算の関連での実績を基に算出しまして今回、多めに計上してございます。そしてその内訳で町内・町外の視点については、詳細これに反映させているわけではありません。実績に基づいて計上してございます。

それから利用者の利用にあたっての時間につきましては、先ほどございました2時から3時まで借りていてその時間帯でしか貸がない、その前から貸出せないかとの内容かと思いますが、それについては準備があったりといった部分について、それに影響がないように貸出しをしていると思うのですけれども、実際どういうかたちで断わられたのか状況を掌握しておりませんで、あとで確認をして委員会あたりでご報告したいと思います。現状とそういったことについては貸の時点で話合いがされておりますので、時間があったらその15分前ぐらいから貸出すとかそういったかたちでの対応になるかとは思います。それについては、内部でもう少し確認をしたいと思います。よろしくお願いします。

〔「休憩願います」の声あり〕

○議長 中村 勝君 休憩します。

 休憩(午後1時30分)

 再開(午後1時30分)

○議長 中村 勝君 新垣好彦教育部長。

 

○教育部長 新垣好彦君 利用者、町民のそういった声をどのように聞くか、仕組についてございました。借用依頼のとき事前に何が必要か、例えばマイクが必要なのかという調整をしておりますので、そのへんでいつから開けますよという話だと思います。むやみやたらにということではないのですが、30分、1時間前に開けてくれということが多々あるように聞いています。それでその時間帯はどうするのかという課題があるようですので、借りる皆さんにはそのへんの時間を十分説明をして、その時間から開けますという徹底をしていけばそういうことがないのではないかと考えております。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 11番 大城 毅議員。

 

11番 大城 毅君 使用料の積算は、町内外の内訳などは細かくそういったところまで見ていなくて、トータルの月別使用料をもって算定して今回計上しているという答弁でした。貸出の時間について少し申し上げましたけれども、それだけではなく、小さな子供たちが午前中からいてお昼時をそこで過ごして迎えの車を待つ、しかしそこで弁当を食べたことを当事者は非常に厳しく叱られたと受け止めていたような出来事もあったと聞いていまして、あまりにも利用者よりも建物のほうが大事じゃないかと受けた側はそのように思うことがあったと聞いています。そういったことなど使用開始・終了時間だけの問題ではなくて、利用しやすい公民館にしてもらいたいといった意見などがあるわけです。こういった意見を受け止めるシステム、それを反映させる仕組、これはどういうふうになっていて今後どのようにしようとしているのかお聞かせいただきたいと思います。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 休憩します。

 休憩(午後1時33分)

 再開(午後1時34分)

○議長 中村 勝君 再開します。赤嶺正之教育長。

 

○教育長 赤嶺正之君 毅議員のご質問にお答えいたします。確かに管理上、規則に則ってしっかりと管理をすることになりますと、議員ご質問のような町民からのご意見もあろうかと思います。そういったことはまたいろんなかたちで、例えば投書箱あるいは直接電話が来るなりわれわれにも届くことになっておりますので、今後は町民のご意見もしっかり受け止めて公民館運営審議会等で議論しながら町民の皆さんが利用しやすい公民館運営管理をしていきたいと考えております。ただ、やはり皆で使う公共施設でございますので、一定のルールと言いますかそのあたりはしっかり押えておきながら対応してまいりたいと思っております。以上です。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 11番 大城 毅議員。

 

11番 大城 毅君 教育長がおっしゃったように皆の財産ですから皆で大事に使うと、他人に迷惑をかけないように使うことは当然のこととして、また、町民が気持ちよく利用できるような運営がされていくようにぜひ所管の委員会でしっかり調査していただきたいと思います。終わります。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 他に質疑ありませんか。4番 花城清文議員。

 

4番 花城清文君 2点質問させてください。1つは、予算書42ページ。17款1項.財政調整基金の点で質問します。今年の財政町政基金からの繰入が3億9,100万、そして財政調整基金の残高が155,800万ということで資料が届いています。以前は基金の積立が23ぐらいありましたか。かなり減っているような気がしますが、財政調整基金は財政の健全運営をするのにいくらが適当なのか。たぶんこれには予算に対する比率があったと思うが、15億しかないのは健全な財政運営と言えるのかどうか教えてください。

 もう1つは、教育委員会の27ページです。これも歳入で幼稚園の保育料です。366人で1,800万円余が計上されています。去年の平成25年度に3点セットで幼稚園改革をしました。その改革によって就園率がどうなったのか。増えたのかどうか教えてください。以上です。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 新垣吉紀総務部長。

 

○総務部長 新垣吉紀君 まず財政調整基金についてお答えいたします。議員おっしゃるように、平成22年度の現在高は222,600万円でございました。それから時の状況の変化とか町民福祉の必要性とかそういったことがありまして、歳入歳出の収支のバランスを保つためにと言いますか財政調整基金等を繰入れて行っております。特に今年の場合は、退職手当の特別負担金、それから調整負担金で1億余がありました。今回、新規に行う中学校までの医療費助成等、そういった退職手当関係、民生費の関係、一般財源との調整で今回3億9,100万円余の取がございます。財政規模に対していくらの基金を積むことが適正かという基準はございませんが、ひとつ言えるのは純繰越の2分の1を毎年積立てていくというルールはございます。財政規模に相応した基金額というものは定められておりません。今後も、どうしても積立が増えていく時期、やや右肩下がりの時期も時の財政需要の状況によってはあろうかと思うのですが、トータルのバランスを鑑みながら住民福祉の事業の質の要求とか対応とか住民ニーズなど把握しながら健全な財政運営も心掛けながらさらなる住民サービスの向上に努めていきたいと考えております。

 

【検索】に戻る

 

議長 中村 勝君 新垣好彦教育部長。

 

○教育部長 新垣好彦君 予算書の27ページ、教育使用料のなかの幼稚園保育料1,8698,000円が、幼稚園改革で園長制度、給食、時間延長といったところで就園率が上がっているかというご質問でございました。今年の計算の内訳は、幼稚園の対象児童が493名で74.3パーセントという入園予定率を計算しております。昨年との比較では11万ちょっと上がっているとのことでございます。率については、昨年度の資料が今手元にございませんので委員会で提出をしてご説明をさせてください。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 4番 花城清文議員。

 

○4番 花城清文君 確認をしますが、基金の話です。予算規模に対してある程度の目安といったものがあったような気がするが、全くなしで理解していいですか。確かに繰越金について2分の1を基金に回すということはこれまでも決算の段階で出してきているから理解しています。ただ、今言ったようにかなり減ってきているので、これから財政運営がきちんとされるのか。確かに事業によってその事業費を補うため基金を取り崩さなければならないことが当然出てくるでしょう。そうではあってもある程度の基金を残しておかないと、いざ何かあったときに困るわけでしょう。そういったことがないよう基金について十分、運営できるような積立をしておかなければならないだろうと思っています。これからあとの管理、基金の運営の仕方を十分気を付けて欲しいと思います。目安はなかったわけですね。了解しました。

 次に、12款の幼稚園の就園率が下がったという今の答弁ではなかったですか。先に話をしましたが、せっかく平成25年度に幼稚園改革をしました。3点セットは、幼稚園就園率を高める前提でした。それだけの投資をして就園率が下がるのはおかしいと思う。そういった面で就園率はどういった状況なのか。対象者が何名いて本当に就園率がどうなったのか、資料を今持っておられなかったら委員会できちんと説明してください。私が言いたいのは、せっかく平成25年度に幼稚園改革をして就園率を高める条件でやっています。その高めるための施策と行動が一緒でなければならないと思います。そういった面で資料があったら答弁して、なかったら委員会で議論をしてください。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 新垣好彦教育部長。

 

○教育部長 新垣好彦君 再質問で就園率が下がったという表現がございましたので、率については昨年度との比較を持っていないので委員会でということです。金額につきましては、昨年度が1,858万円でございますので保育料は118,000円増額しているということでございます。率につきましては、確認をして報告したいと思います。よろしくお願いします。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 他に質疑ありませんか。10番 宮城寛諄議員。

 

10番 宮城寛諄君 議案書21ページの地方消費税交付金ですが、4,900万円あまり。財政総括の説明では消費税率のアップに伴って、これまで1パーセントから1.7パーセントになったというような説明で4,900万円ほど多くなっているのですけれども、この額というのは消費税が3パーセント上がって、町が行う公共工事、それからいろんなもので消費税を支払う、あの額と比べてこのアップ額というのは多いのですか、少ないのですか。この1点、お伺いします。4,9914,000円という額についてお聞きしたいと思います。

 それともう1つは、これは私の勘違いかどうかよく分かりませんけれども、ファーマーズマーケットの件です。これの補助、県からの補助となっていますが、一括交付金でやるということではなかったのか。間違っていたら全然違う質問になりますが、私はそうではないかと思っていたので。これによると特定地域経営支援対策事業費補助金となって、ファーマーズマーケット関係となっています。補助率77パーセントとなっているものだから、一括交付金だったら80パーセントではなかったかと思っているので、ファーマーズの補助金はどうなっているのだろうか。南風原町に入ってそこへ行くものなのだけれども、それは一括交付金ではなかったのか、その点を確かめたいと思いますのでお願いします。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 新垣吉紀総務部長。

 

○総務部長 新垣吉紀君 6款1項1目の地方消費税交付金、4月1日からの消費税3パーセント上昇分の影響でございますが、実際に細部まで、本町のさまざまな消費税増税分の支払と今回当初予算で計上している前年度差額の4,9914,000円の比較は、今のところなされておりません。ただ、今回、この消費税が本町に入ってくる伸びが、各事業所の決算分というのがございまして、4月1日からでございますから平成26年7月までは1パーセント部分の上昇しかございません。それぞれの決算時期がございます。1年分の消費税率が1.7パーセント上昇するのは、平成27年7月分からだということで、今年についてはスタートの年ですし決算時期がそれぞれ違いますので抑えられた計上にはなっております。平成27年7月からは、完全に1.7パーセント分の上昇が見込まれるということでございます。本町の負担分と地方消費税交付金の詳細な比較については、現在行っていないということです。

 

議長 中村 勝君 真境名元彦経済建設部長。

 

○経済建設部長 真境名元彦君 お答えいたします。ファーマーズマーケット南風原は、一括交付金ではないかとのご質問ですけれども、県の一括交付金ではございません。県の従前からの事業となっております。私ども町としては、ファーマーズマーケット整備に伴う周辺町道整備に一括交付金を活用して整備を進めていきたいと考えておりますので、おそらくその説明と交錯したのではないかと思っております。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 10番 宮城寛諄議員。

 

10番 宮城寛諄君 今の消費税の件なのですけれども、4月から3パーセント上がるから町に交付金として入るのが0.7パーセント上がるという説明ですよね。入ってくる分が、1パーセントから1.7パーセントになるという説明ですけれども、それが入ってくるのが平成27年7月なのですか。100パーセント入るのがということは、平成26年度はいくら入ってくるのですか。そこに書いてある分ですよね。1.7パーセント分なのでしょう。違うのですか。だって財政の説明では、引き上げられることから17.7パーセント増になりますと。それが一致ではないということなのかな。そういうことだったら分からないでもないのですけれども、要するに1.7パーセント引き上げられるのだけれども、平成27年7月までは従前どおりということなのか。先ほどの1パーセントというのは、どういう説明なのですか。平成27年7月までは1パーセント、7月あとは1.7パーセントと言っているのですけれども、要するに新年度はどれぐらい入ってくるのか。額は4,900万余だけれども、実際には上がった分が何パーセント入ってくるのか。そのへんはどうなるのですか。もう少し詳しく説明してもらえませんか。

 それから、ファーマーズマーケットの件は、私の勘違いでした。一括交付金ではないと。ということは、従前のもので75パーセントということで、委員会で聞いてもいいのですがでは残りの25パーセントはどこが払うのかということなのです。普通、農林予算では75パーセントがきて、残りは事業者が12.5パーセント、町が12.5パーセントみたいなかたちだったのではないかと思うのですが、これもそうなのですか。要するに、町の持ち出し分もあるのかどうかをお聞きしたいと思います。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 新垣吉紀総務部長。

 

○総務部長 新垣吉紀君 お答えいたします。先ほどお答えいたしましたが、事業者が課税期間終了後2カ月以内に税務署へ消費税の申告をします。国から県へ地方消費税分が交付されるのはさらに2カ月後です。国から県への交付分は、平成26年7月までは平成25年3月31日までの消費税分率ですから1パーセントが適用ということです。平成27年1月分から消費税率が市町村に来るのが1.7パーセントと適用されて、全額8パーセントになった税率の1.7パーセント増えた分が入ってくるのが平成27年7月ということです。法人の申告の時期が違うということです。今回は配布いたしておりませんが、今私が説明しております資料を委員会でお配りして報告させていただきたいと思います。

〔「休憩願います」の声あり〕

○議長 中村 勝君 休憩します。

 休憩(午後1時57分)

 再開(午後1時58分)

○議長 中村 勝君 再開します。真境名元彦経済建設部長。

 

○経済建設部長 真境名元彦君 お答えいたします。ファーマーズマーケット整備補助金は、特定地域経営支援事業補助金ということで県の補助でございまして、県が75パーセントで町は負担がございませんので残25パーセントにつきましては沖縄県農業協同組合の負担になろうかと思っております。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 他に質疑ありませんか。6番 赤嶺奈津江議員。

 

○6番 赤嶺奈津江君 1点だけ確認をお願いします。予算書37ページ、教育費.県委託金で「その日の学び振り返り事業」研究委託金とあるのですけれども、約半分近くの300万円が減額になっているのですが、その理由を教えてください。

 

○議長 中村 勝君 新垣好彦教育部長。

 

○教育部長 新垣好彦君 予算書37ページの教育費.県委託金で「その日の学び振り返り事業」研究委託金として、前年度は12カ月をとおしてということで予算措置をしてございました。平成25年度、実際に運用して、県の一括交付金ですので半年しか該当しないということでございまして半年間の交付金の実績でございましたので、今回は前年度の約半額を計上しております。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 他に質疑ありませんか。

(「進行」の声あり)

○議長 中村 勝君 質疑ないようですので、歳入と第2表地方債までの質疑をこれで終わります。暫時休憩します。

 休憩(午後2時01分)

 再開(午後2時11分)

 

【検索】に戻る

○議長 中村 勝君 再開します。次に、歳出予算と給与明細書その他の部分の質疑に入ります。質疑はありませんか。10番 宮城寛諄議員。

 

10番 宮城寛諄君 説明書に沿って質問したいと思います。説明書7ページ、92ページの環境衛生費.不法投棄監視等町内巡回警備員委託料の皆減の理由。不法投棄はもうないということなのか、それとも防犯カメラで十分だということなのか。皆減の理由をお聞きしたいと思います。

 それから、説明書19ページ。101ページから102ページにかけてです。パイプハウス等の補助金が今度新しく出てきたのですけれども、これまでもハウスの補助金はあったのでそれとの違いをお聞きしたいと思います。これまでは小型ハウスとなっていたのかな。ビニールハウス設置補助金ですね。168万円組まれています。それから、今度新しく出てきたのは地域農業活性化事業補助金でしょうか、これが強化型というやつでしょうか。このへんの違いをお聞きしたいと思います。

 それからもう1つは、説明書25ページ。予算書122ページ。小学校の非公式サイト対策委託料。これは確か子供たちに害のあるサイトがないかチェックするというものだったと思うのですけれども、その実績と言うか実態と言うかどういう評価をされているのかお聞きしたいと思います。

 あと1点。学童保育への家賃の補助がありましたでしょう。5万円限度とのことだったのですけれども、家賃の何パーセントということはないのですか。補助の率をお聞きしたいと思います。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 新垣吉紀総務部長。

 

○総務部長 新垣吉紀君 お答えいたします。予算書92ページ、4款1項4目.環境衛生費の不法投棄等監視パトロールの件でございます。実際には平成22年から開始しまして、平成25年度の見込みは平成24年度に比較して約4分の1に不法投棄が減っております。1点目は、まず一定の役目は終えたであろうというのと、当初この事業を導入した経緯が雇用促進の関係でしたが補助事業でした。補助事業を導入してこの不法投棄の監視パトロールを導入させてもらいましたが、4年を経過してかなり軽減されてきたということで一定の役割を果たしたということで皆減ということでございます。

 

○議長 中村 勝君 真境名元彦経済建設部長。

 

○経済建設部長 真境名元彦君 お答えいたします。本年度から新規事業ということで防風ネット・防虫ネット支柱パイプ等の購入補助というのは、パイプハウス関係は従前から継続でやっております事業とは別に、露地栽培等で葉野菜関係を行う際に畑の周りに防風ネットを設置する際、あとはトンネルハウスですか防虫ネットをかけて葉野菜を栽培するとかそういったものの材料購入の補助ということで、ファーマーズマーケットもできることから町の農産物関係、特に葉野菜関係も増産を図りたいことから本年度から新たな事業として導入しているものでございます。以上でございます。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 新垣好彦教育部長。

 

○教育部長 新垣好彦君 予算書122ページ、小学校費、併せて中学校費にも同じように組まれております。小学校非公式サイト等対策委託料ということで、平成25年度も名称は違っていましたけれども小学校、中学校に予算計上しておりました。内容につきましては、概要説明にも書いてありますとおり、裏サイトと言いますか、例えば南風原中学校の裏サイト、南星中学校の裏サイトを開けばそこに子供たちの書き込みがされているというようなかたちで、そのなかで誹謗中傷するものがないかを確認して、学校や教育委員会に連絡し、それを削除したり未然に防いでいきたいというように行っております。平成25年度も年度後半からその事業に取り組みましたのでまだ事業者からの報告書は上がってきておりません。今、取り組んでいるところでございます。ということで、説明といたします。

 

○議長 中村 勝君 金城宏伸民生部長。

 

○民生部長 金城宏伸君 お答えします。予算書88ページです。19節の補助金で、一番下の学童クラブ家賃補助金。平成26年度予算額が231万を計上しています。これについては、沖縄振興特別推進交付金を充てていますが、家賃の2分の1の上限が5万円ということでやっていますが、5カ所分であります。1カ所は10万円を越しているのですけれども、その他4カ所は8万や6万で、5万円は交付していない所があるということです。5カ所であれば60万の5カ所で300万円になりますけれども、5万円以下もあるということでございます。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 10番 宮城寛諄議員。

 

10番 宮城寛諄君 不法投棄の件です。4分の1に減っているということのようですが、巡回パトロールをすることによって抑えられているのではないかと思うのです。実は、山川の宇平橋では橋の碑が立っていて駐車できるような所がありますが、そこには不法投棄された車がずっと置いてあるのですね。それからその下の川のほうにもあったごみを役場に連絡して取ってもらったのですが、山積みされて捨てられているとかそういうこともあるわけです。要するに、地域住民が発見したらもちろん届け出ることもあるのですが、そういったパトロールもそうなのではないかと思うのです。僕は、皆減で全部なくすというのがどうかと気になるところです。委員会でもっと詳しくやって欲しいのですが、皆減すべきではないと、回数を少なくしてでもやるべきではないかと思います。ぜひ、今後検討して欲しいと思います。

 それから、教育委員会の122ページの件、非公式サイトの対策費。平成25年度後半からやったので報告はまだとのことですけれども、ある程度はその効果が上がるからまたやろうとなったのではないかと思ったりするのですが、報告は全くないのであればやる必要はないわけでしょう。その報告は全く聞いていないのですか。例えばいろんな話を聞くとか、今は出回っていないとか、そういうチェックをしたらこういうのがなくなったとか結果は全く出ていないのでしょうか。それでも予算を組むというのはおかしな話ですのでどうなのですか。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 新垣好彦教育部長。

 

○教育部長 新垣好彦君 平成25年度では小学校ネットパトロール委託料として組んでございます。では平成25年度事業で何をやったかを申し上げますと、各小学校に保護者、先生等を体育館に集合してもらいまして、その委託料の一環として子供たちが携帯電話などで無料サイトと言いますか、LINEというものなどグループを作れば誰とでも無料で配信ができるという危険性、そういったところの講習など行っています。いじめも多々出てくるような、例えば10名のグループで一斉にどこで何時に集合というようなものを発信して、返事が返ってこないとこの人は最終的にいじめに遭ってしまうと、自分のグループ内でいじめに遭ってしまうので随時ネットに集中して、要するに相手方から来たらこれに返信するということでずっと拘束されると言いますかそういう状況も今後は考えられますよということで各学校その委託料の一環で行っております。それから先ほど申し上げましたネットの状況が、例えばどこのどういうネットでこういったことがありましたという報告については、まだ上がってきていないということでございます。どういった状況なのかを確認して委員会で説明ができるようにしたいと思います。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 10番 宮城寛諄議員。

 

10番 宮城寛諄君 ですからこのネットの関係で、委託している業者から何件ありましたという報告がないとそれは分からないかもしれませんけれども、例えば父兄や学校の先生方でもネットでこういうことがあるみたいだよといった話が出てこないのか。子供たちからなりPTAなり、先生方なり、皆さん方教育委員会に上がってこないのか。悪質ないじめを生むような、誹謗中傷がネットで出回っているというような感じのことが全くこないのかというのが不思議なのです。この委託した業者から上がってこないまでも、そういうのがあってそれに対して業者さんがその書き込みを消したりしているわけでしょう。だからそのへんの結果がないと、報告がなければ分からないというのはまさに業者任せになるわけですからおかしいと思うのです。教育委員会に全く上がってこないのですか。

 

○議長 中村 勝君 赤嶺正之教育長。

 

○教育長 赤嶺正之君 寛諄議員のご質問にお答えいたします。確かにまだ年度後半で業者委託したばかりで業者からの正式な報告はまだ届いておりません。ただ、先ほど部長からありましたように、各学校で説明会を開いたことをきっかけに、ある小学校でアンケート調査をやっております。そのアンケート調査の結果、こういうような状況ですよということは学校から教育委員会に上がってはきております。それはまだ1校だけでございまして、各学校がアンケートを実施してこういった結果になっていますということが全ての学校からはまだ来ておりません。今後、業者からの報告等々を参考にしながら、学校でどんな対応をするか、アンケート調査も実施するかどうかも検討していきたいと考えております。以上です。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 他に質疑ありませんか。4番 花城清文議員。

 

○4番 花城清文君 では、1点だけ質問させていただきます。どこに計上されていたか分からないのですが、去った2月17日に臨時会で特定金融機関へ4月から派遣するということで、その派遣したあとは正規職員を採用して配置すると答弁しておられました。これがこの予算のなかに入っているかどうか。4月から特定金融機関へ派遣した職員の後任を配置すると約束してありましたので、その予算がこのなかに入っているかどうかを答えてくれますか。

 

○議長 中村 勝君 新垣吉紀総務部長。

 

○総務部長 新垣吉紀君 お答えいたします。予算にも反映されています。予算書151ページ、給料及び職員手当の増減額の説明のなかで、本年度新規採用が5人と表記されておりまして、そのなかにこの派遣職員補てん分も入っているということでございます。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 他に質疑ありませんか。12番 浦崎みゆき議員。

 

12番 浦崎みゆき君 説明書15ページ、予防接種医師委託料です。子宮頸がんの予防接種を積極的にやるべきではないということで減った理由を挙げていますけれども、婦人がん検診の委託料のなかには入っているのか。例えば国はそういう助言をしていますがなくなったわけではないと思うのですね。希望者に対してはどうなっていくのか。町としては予算を組んでいるのかを確認したいと思います。

 

○議長 中村 勝君 金城宏伸民生部長。

 

○民生部長 金城宏伸君 お答えします。平成25年に比べて平成26年は、3,0359,000円減りましたと、この理由が概要説明であったように子宮頸がんの勧奨を積極的にするなと通知がございましたことが減った理由ですと、それから4種混合があって今までのDPTと不活化ポリオが一つになったものですから、予算的には平成26年度は減らしてありますとあります。当然、この子宮頸がんの予算としてそのなかに入っています。逆に積極的勧奨をどうぞやってくださいということであればそれなりの対応をしていきますので、受けられないということはまずございません。同じように例年どおり継続ということで予算は計上してございます。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 他に質疑ありませんか。2番 照屋仁士議員。

 

○2番 照屋仁士君 予算書の81ページ3款1項1019節の臨時福祉給付金についてです。併せて88ページの3款2項4目19節.子育て世帯臨時特例給付金。この2つの事業で、臨時福祉給付金の対象者が1万865人、子育て世帯臨時特例給付金が5,079人と説明があったのですけれども、合わせて約1万5,000人。南風原町人口は3万5,000人ですので、被るところもあると思いますがそのうちの1万5,000人が対象者ということで非常に大きな業務だと感じます。消費税ということなので単年度事業だと思うのですけれども、歳入では事務費などの補助金でももうちょっと大きな補助が入ってきていて、歳出では特に臨時福祉給付金については通知業務の委託となっているのですけれども、子育て世帯臨時特例給付金ではシステム構築しかないように見受けられますので、どのように支給漏れがないよう、また普及啓発に取り組むのか。委員会で詳しくやるのでしたらそれでもいいですので、教えていただければと思います。

 

○議長 中村 勝君 金城宏伸民生部長。

 

○民生部長 金城宏伸君 お答えします。ご質問は、81ページ10目.臨時福祉給付金事業と88ページの4目.子育て世帯臨時特例給付金です。81ページに賃金とか使用料とかいろいろ組まれています。これには2つの事業があるのですが、事務については81ページでやると、この2つを足すと100パーセント補助ですので歳入と全く一緒です。81ページの賃金や委託関係を按分して国には歳入を請求するかたちとなりますので、81ページに事務費等は全部組んでありますと、給付についてはおのおの分けて組まれていますということです。これについては、両方にダブル人はいません。1カ所は非課税世帯、1カ所は課税しているのですが児童手当をもらっている方ということですので、ダブる人はいませんけれども人数的には先ほど概要にあったような人数になります。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 暫時休憩します。

 休憩(午後2時35分)

 再開(午後2時35分)

○議長 中村 勝君 再開します。

 

○民生部長 金城宏伸君 これについては、総務課あるいは総務部で調整しておりますけれども、プロジェクトチームを作ってお2人を専任として入れます。それ以外に臨時職員を5名程度、4月から入れるのが1人、2人ですが、繁忙期には4、5名ですとか、初めての事業ですので最初から全員ではなくて、それからまた6月以降の所得が決定しないと通知を出すこともできませんからそれに備えて職員2人、臨時職員5名程度で対応していきたいと思っております。

 

【検索】に戻る

 

○議長 中村 勝君 他に質疑ありませんか。

(「進行」の声あり)

○議長 中村 勝君 質疑なしと認め、これをもって歳出予算と給与明細その他の部分の質疑を終わります。ただいま議題となっております議案第18号 平成26年度南風原町一般会計予算については、総務民生常任委員会に付託いたします。なお、総務民生常任委員会と経済教育常任委員会におかれましては、各所管に属する歳入歳出予算の事務事項について審査をし、3月14日金曜日午前10時から連合審査会を予定しておりますので同連合審査会に審査報告書を提出していただきますようお願いいたします。

 

○議長 中村 勝君 以上で本日の日程は全部終了しました。本日は、これで散会いたします。お疲れ様でした。

 

散会(午後2時39分)

 

【検索】に戻る  / 前のページに戻る(民生部説明~教育部歳入説明)

 

 

 

 

 

お問い合わせ

議会事務局
沖縄県島尻郡南風原町字兼城686番地
電話:098-889-3097
ファクシミリ:098-889-4499