ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
上部へ戻る
現在地 トップページ > はえるんサイト > はえるんブログ > 2021年~2024年 > yu-iFactryで82work(ハブワーク)体験してきたルン

本文

yu-iFactryで82work(ハブワーク)体験してきたルン

ページID:0002549 更新日:2022年8月9日更新 印刷ページ表示

こんにちはえるーん。

8月2日はなんの日か知ってルン?

ハブの日なんだルン!

「ハブの日」にちなんで南風原町新川にあります、

yu-iFactryさんで82work(ハブワーク)体験で、オリジナルキーホルダー作りをしてきたルン。

yu-iFactryで82work(ハブワーク)体験してきたルンの画像1

 (※2022年7月時点での料金です。
 現在の料金についてはYu-i Factryさんにお問い合わせください)

なんと!
ランドセルを再利用してキーホルダーを作れるんだルン!

6年間ありがとうの気持ちを込めて、ランドセルからキーホルダーに使う革を使わせてもらいましたルン。

そしてそして、

yu-iFactryで82work(ハブワーク)体験してきたルンの画像2

トンカチトントンッ

型にはめて、ハブ革を切り抜いて~

yu-iFactryで82work(ハブワーク)体験してきたルンの画像3

切り抜いた革に、金具用の穴を開けて~

yu-iFactryで82work(ハブワーク)体験してきたルンの画像4

一緒にキーホルダーに付ける、ハブの骨を選んで~

金具を付けたら、完成だルン。

ジャジャーン

完成したキーホルダーがこちら↓↓

yu-iFactryで82work(ハブワーク)体験してきたルンの画像5
yu-iFactryで82work(ハブワーク)体験してきたルンの画像6

とってもクールでおしゃれだルン。

作るのはちょっとむずかしかったけど、幸地さんにやさしく教えてもらって上手にできたルン。

yu-iFactryのみなさん、ありがとうだルン。

次は、ハブそばたべにいこうかなぁ~

yu-iFactryで82work(ハブワーク)体験してきたルンの画像7

みんなも、お店に行ってみてルーン!

動画は、はえるんのYoutube<外部リンク>からご覧になれますので、ぜひみてくださいルン。