• 町の紹介
  • 町民窓口
  • くらし・健康
  • 子育て・教育
  • スポーツ・学習
  • ふれあい
  • 住まい・産業
  • 町の財政

那覇広域都市計画公園の変更(原案)の縦覧及び公聴会の開催について

2023年11月21日

那覇広域都市計画公園の変更(原案)の縦覧及び公聴会の開催について

  都市計画法(昭和43年法律第100号)第16条第1項の規定により、那覇広域都市計画公園の変更にかかる原案の縦覧及び公聴会の案内を行います。
 なお、当該都市計画の原案の区域内において、住民及び利害関係人は縦覧期間終了の日までに南風原町長に公述を申し出ることが出来ます。 

1.都市計画の種類、種別、名称

  ○種 類:那覇広域都市計画公園の変更
   ○種 別:総合公園

   ○名 称:5・5・南1号 黄金森公園

2.都市計画を変更する土地の区域

  南風原町字宮平宇慶原

3.縦覧場所

   ○南風原町 経済建設部 まちづくり振興課 ( 連絡先:889-4412 )

4.原案の縦覧期間及び時間

   ◯縦覧期間  令和5年11月21日(火曜日) ~ 令和5年12月5日(火日)

  ○縦覧時間  午前8時30分 ~ 午後5時15分  [土・日・祝日は除く]

5.那覇広域都市計画公園の変更(原案)

  ○総括図1. 総括図.pdf(1.38MBytes)

 ○計画図2 計画図.pdf(759KBytes)

 〇計画書3 計画書.pdf(78.6KBytes)

   ○案の理由書 4 都市計画の案の理由書.pdf(82.2KBytes)

 

6.公聴会開催の日時および場所

 

   ○日 時:令和5年12月12日(火曜日) 午後7時開始

  ○場 所:南風原町役場3階 庁議室

 

  

7.公述の申出の方法について

  公述申出書.docx(9.96KBytes)公述申出書.pdf(36.2KBytes)

   公聴会に出席して意見を述べようとする者は、次により意見の趣旨及びその理由並びに住所、氏名、職業及び年齢を記載した公述申出書を提出してください。

 (1)公述人の要件
   公述人となることができる者は、都市計画区域内における住民及び利害関係人となります。
 (2)公述申出書の期間
   令和5年11月21日(火曜日)~令和5年12月5日(火曜日)
 (3)公述申出書の提出先
   南風原町まちづくり振興課
 (4)提出方法
   持参、電子メール、FAX及び郵送により受け付けします。
   ※提出期限の午後5時必着
  ・持参する場合は、「公述申出書」を南風原町まちづくり振興課へ提出
  ・電子メールの場合は、件名を「那覇広域都市計画公園の変更(原案)に対する意見の申
   出」とし、「公述申出書」を添付のうえ、次のアドレスあてに送信をお願いします。
   電子メール:H8894412@town.haebaru.okinawa.jp
  ・FAXの場合は、「公述申出書」を次の宛先に送信をお願いします。
   南風原町まちづくり振興課 FAX:098-889-7657
  ・郵送の場合は、「公述申出書」を次の宛先に送付をお願いします。
   〒901-1195 南風原町字兼城686番地
   南風原町まちづくり振興課
 (5)公述の申出がない場合
   
公述の申出がない場合は、公聴会を開催しません。
  

7.問い合わせ先について

  ◯ 南風原町経済建設部まちづくり振興課

    TEL(098)889-4412
 

お問い合わせ

まちづくり振興課
電話:098-889-4412