-Q&A[店舗向け]-
Q商品券使用可能店への参加資格を教えてください。
.取扱店の参加資格
南原町内風に店舗、事業所等を有する事業者で、次の(1)から(4)に該当する事業者を除いたもので、南風
原町内の店舗等に限り商品券を使用できるものとします。
(1)風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する営業を行
っている事業者。
(2)特定の宗教・政治団体と関わる場合や業務の内容が公序良俗に反する営業を行っている事業者。
(3)上記[3.商品券の利用対象にならないもの]に記載の取引、商品のみを取り扱う事業者。
(4)役員等が暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2
号に規定する暴力団をいう)暴力団員(同条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)又は暴力団
員と社会的に非難されるべき関係を有している者に該当する事業者。
(5)登録料は無料とする。
(6)本要項の記載事項に全ての同意事項について同意し承諾した事業者。
Q店舗を複数経営している場合は、一括登録できますか。
登録申請書は店舗ごとに提出してもらう必要があります。
Q取扱加盟店申請後の審査・承認はどのようになりますか
お申し込み後、南風原町役場 産業振興課の受付を経て、承認を得られた場合は取扱店として登録されます。取扱店
ステッカーは後日送付致します。
Q換金期限を過ぎてしまった使用済み商品券はどうなりますか。
換金できません。
Q商品券換金の期限はいつからいつまでですか
令和5年2月27日(月)~令和5年7月14日(金) 令和5年8月8日(火) までです。(期間延長しました)
Q換金の方法はどうなりますか
取扱店においては、換金にかかる費用負担はありません(振込手数料等)。
換金依頼書、商品券、法人印、代表者印(※認印も可)を南風原町商品券事務局(南風原町役場4階)にお持ち頂き、
後日登録口座に振り込み致します。
支払いは換金窓口手続き後に指定口座に振込致します。振込日は、原則 毎週月曜日締めの翌週木曜日払い
(令和5年4月と5月においては、毎週月曜日締めの翌週金曜日払い)になります。
但し、換金件数等によっては支払いまで相応の時間を要する場合があります。また、締め日や支払い日が、土日・祝日、
年末年始に当たる場合は、日程を調整させていただく場合があります。
換金期間は令和5年7月14(金) 令和5年8月8日(火) までとなっています。その日までに南風原町商品券事務局
(南風原町役場4階)で換金手続きを済まして下さい。※土・日・祝日、年末年始(12/28~1/3)は、閉庁となります。
南風原町商品券事務局(南風原町役場4階)
〒901-1195 南風原町字兼城686番地
TEL:098-970-2706 / FAX:098889-7657
メールアドレス:haebaru-event@town.haebaru.lg.jp