農地を売買、貸借、転用などする場合は許可または届出が必要です。
農地法の規定による許可申請(届出)書 |
目 的 |
区 域 |
申 請 書 | 提 出 書 類 |
●農地を売買、貸借する場合 |
町内全域
|
3条提出書類.xlsx(15.2KBytes) | |
●農地を転用する場合
(例) ア)自己所有の農地に共同住宅を建築する
イ)自己所有の農地を駐車場にする。
|
市街化調整区域
|
(様式第5号の1)農地法第4条第1項の規定による許可申請書.xls(75.0KBytes)
|
(様式第5号の14)代替地検討書.xlsx(11.0KBytes) 様式第5号の3(内面積申請確認書).docx(14.8KBytes) |
市街化区域 |
(様式第9号の1)農地法第4条の規定による農地転用届出書.xls(135KBytes) | ||
●農地を売買、貸借し、転用する場合
(例)
ア)父名義の農地に、息子が住宅を建築する。
イ)農地を売却し、買主が資材置場にする。 |
市街化調整区域
|
(様式第5号の2)農地法第5条第1項の規定による許可申請書.xls(75.5KBytes)
|
|
市街化区域 | (様式第9号の2)農地法第5条の規定による農地転用届出書.xls(144KBytes) |
【申請の受付期間】
許可申請(市街化調整区域)の受付期間は毎月7日~12日です
(12日が閉庁の場合は、その前の開庁日までとさせていただきます。)
なお、届出(市街化区域)は随時受け付けてます。
転用許可後の報告書関係 |
転用許可の条件で、下記報告が付された場合に提出して下さい。
●利用状況報告
転用後、許可地の利用状況を報告する場合
(様式第6号の1)利用状況報告.docx(16.5KBytes)
●工事進捗状況報告
転用許可後、許可に係る工事の進捗状況を報告する場合
(様式第6号の5)工事進捗状況報告書.xls(47.0KBytes)
●工事完了報告
転用許可後、許可に係る工事が完了した場合
(様式第6号の7)工事完了報告書.xls(36.5KBytes)
【提出するもの】
1.報告書 2部
2.申請地の写真(4方向から) 2部(1部コピー可)
3.写真の撮影方向を示す図面 2部
4.農地転用許可指令書の写し 2部
現況証明願い |
(様式第15号の1)現況証明願.xls(38.5KBytes)
【提出するもの】
1.現況証明願 2部
2.農地転用許可指令書の写し 1部
3.登記簿謄本(登記事項証明書) 1部(原本)
4.公図 1部(原本)
5.申請地の写真(2~3方向から) 1部
6.委任状(任意様式) 1部 ※所有者以外が申請する場合
○証明発行までの標準期間は、約1週間です。
土地同一証明願い |
この証明は、農地の一部につき転用許可を得た後に分筆し、許可を受けた土地と分筆後の土地が
同一であることを証明するものです。
(様式第13号の1)土地同一証明願出書.xls(52.5KBytes)
【提出するもの】
1.証明願出書 3部
2.農地転用許可指令書の写し 2部
3.登記簿謄本(登記事項証明書) 2部(原本1部、コピー1部)
4.公図 2部(原本1部、コピー1部)
5.委任状(任意様式) 1部
取下げ・取消し |
●許可および届出受理前に取下げる場合
(様式第14号の1)取下げ願い.xlsx(38.3KBytes)
●許可および届出受理後に取消す場合
(様式第14号の3)取消し願い.xlsx(45.8KBytes)