【講座目的】
聴覚障がい者、特に中途失聴者・難聴者の生活及び関連する福祉制度や権利擁護、対人援助についての理解と認識を深め、聴覚障がい者の多様なニーズに対応できる要約筆記者(手書き・パソコン)の養成を目的とする。
【主催】
沖縄県・那覇市
【主管】
一般社団法人沖縄県聴覚障害者協会 沖縄聴覚障害者情報センター
【期間】
令和3年6月~12月 ※別紙カリキュラム参照
【会場】
沖縄県総合福祉センター 会議室または研修室(那覇市首里石嶺町4-373-1)
【定員】
各コース20名(手書き20名、パソコン20名)
【応募資格】
・聴覚障害者支援に関心があり、要約筆記者認定試験を受験できる方。
・沖縄県に要約筆記者として登録し、積極的な活動(派遣)が可能な方。
・オンライン講義(ZOOM)視聴の環境がある方。
※パソコン受講を希望される方は以下の要件をご確認ください。
1.使用するパソコンについては、下記に留意してすべて受講にてご用意ください。
・搭載OSはウィンドウズ8.1及び10以上が必要です。(Windows7やMacOSは不可)
・必要なインターフェースでLAN及びHDMI(VGAも可)、USBが必要です。
2.タッチタイピング(120文字以上/1分)必須。
3.ご自身でパソコンの基本的な環境設定など取り扱いが可能な方。
(パソコンの基本的な操作の指導はございません。)
【申込方法】
沖縄聴覚障害者情報センターホームページ(https://otjc.org)の受講申し込み専用メールフォームからお申込み下さい。
(別紙受講申し込み方法参照)
令和3年5月20日(木)18時締め切り※厳守
受講決定は通知(郵送)にて行います。
【費 用】
無料(但しテキスト代3,670円、他教材費の一部負担あり)
【申込み・問合せ】
沖縄聴覚障害者情報センター【担当與久田、根間】
TEL098-943-6617 FAX098-943-6556
MAIL yokutayosie@otjc.org