町長メッセージ
沖縄県の4月28日(火)発表で、4名の新型コロナウイルス感染者が確認され、うち1名が本町在住の方であることが確認されました。現時点における本町在住者の感染事例は8例目となり、町として強い危機感を感じております。
このような状況の中、感染症対策に日夜ご尽力いただいている医療従事者の皆さまに感謝と敬意を表するとともに、それを支えるご家族の皆さまにも感謝申し上げます。また、保育所、学童及び介護の現場の皆さまや生活インフラに関わる事業者の皆さまにも深く感謝申し上げます。
町民の皆さまには、「沖縄県緊急事態宣言」が発出されて在宅期間が長く続いていますが、沖縄県実施方針に沿って、引き続き感染拡大防止に努めてください。これからゴールデンウィークが始まりますが、期間中における不要不急な外出は厳に謹んで頂くようお願いします。
町民一丸となって、次のことを実践し乗り越えていきましょう。
・外出を自粛すること。『おうちにいよう!stay home!』
・3密(密閉空間、密集場所、密接場面)を避けること。
・模合等の会合は開催を自粛すること。
・手洗いの励行及びマスク着用を徹底すること。
・体調に変化があった場合には、自宅療養すること。
・県外及び本島と離島間の渡航をやめること。
・来県する人と接触する場合の感染予防に努めること。
令和2年4月28日
南風原町長 赤嶺正之
◆沖縄県緊急事態宣言
沖縄県緊急事態宣言20200420.pdf(89.8KBytes)
【これまでのコメント】