辺野古米軍基地建設のための埋立ての賛否を問う県民投票について
投票日
平成31年2月24日(日) 午前7時~午後8時まで
投票所
第一投票所 イオン南風原ショッピングセンターイベント広場(字宮平264番地)
第二投票所 南風原町立中央公民館(字喜屋武218番地)
第三投票所 津嘉山地域振興資料館(字津嘉山690番地)
今回の県民投票において投票できる方
満18歳以上の日本国民で「投票資格者名簿」に登録された方。
平成13年2月14日までに生まれた方。
南風原町投票資格者名簿に登録されている方。
南風原町から沖縄県内他市町村に転出した方で、 投票をする日において、本町を転出後、まだ4ヶ月を経過せず、
かつ沖縄県内の他市町村の投票資格者名簿に登録されていない方は南風原町での投票になります。
この場合、引続居住証明書等の提出が必ず必要になります。
※平成30年11月14日以降に転入届出をされた方は、沖縄県内の前住所地の投票資格者名簿に登録されている場合、前住所地で投票ができます。
その際は、住民票発行部署(本町の場合は住民環境課)が無料で発行する「引続居住証明書(住民票)等」を提出し前住所地で投票を行ってください。
※告示日までに沖縄県外に転出した方は投票できません(ただし告示日以降の県外転出をした場合は、南風原町内での投票は可能)。
期日前投票
投票日当日、投票所へ行けない方は、投票日前に期日前投票をすることができます。
入場券ハガキ裏の期日前投票宣誓書に記入し、投票所へご持参ください。
期間:平成31年2月15日(金)~2月23日(土)
投票時間:午前8時30分~午後8時
投票場所:南風原町役場3階庁議室
期日前投票者数(速報)
期日前投票者数(H31.2.23).pdf(391KBytes)
不在者投票
期日前投票以外にも、投票日に投票所へ行けない方のために不在者投票制度があります。
【出張先・旅行先・滞在先での投票】
仕事や旅行などで町外に滞在している方は、南風原町選挙管理委員会へ投票用紙を請求し、
滞在地で不在者投票をすることができます。
※今回の県民投票では、制度上、県外での不在者投票はできません。
宣誓書様式.pdf(116KBytes) 記入例.pdf(215KBytes)
【指定病院等における不在者投票】
不在者投票のできる施設として都道府県の選挙管理委員会から指定された病院等に入院、入所されている
方は、その施設内で投票することができます。
【郵便等による不在者投票制度】
身体に重度の障害があったり、介護を必要とする方で、投票日当日に投票所での投票が困難な方が自宅などから郵送で投票できる制度です。
開票について
日時:2月24日(日) 午後9時~
場所:南風原町立中央公民館
沖縄県県民投票ホームページ
【 お問い合わせ先】
南風原町選挙管理委員会
TEL:889-4253
FAX:889-7657