パスポート(旅券)申請窓口を開設しています。
住民環境課窓口でパスポート(旅券)申請・受取ができます。
申請できる方・・・住民票が南風原町にある方、勤務先もしくは通学先が南風原町の方
申 請 受 付 ・・・午前8時30分~午後4時まで(正午から午後1時までを除く)
旅 券 受 取 ・・・午前8時30分~午後5時15分まで
※正午から午後1時までは受取のみご利用できます。
※土日祝日、年末年始、慰霊の日(6月23日)はお休み
※原則として県の窓口では手続きができなくなりますのでご注意下さい。
【 申請に必要なもの 】
1.一般旅券発給申請書 20歳未満は5年旅券のみ。20歳以上は5年旅券か10年旅券を選べます。
2.戸籍謄(抄)本 ※発行日から6ヶ月以内
未成年者は戸籍謄本をお持ち下さい。
有効期間内(期限が切れていない旅券)の切り替えで氏名・本籍地県名に変更のない方は省略できます。
(ただし、未成年者及び一時帰国者は省略できません。)
同一戸籍内にある2人以上の方が同時に申請される場合は戸籍謄本1通で共用することができます。
3.証明写真 申請者本人のみ撮影されたもので6ヶ月以内のもの
縦4.5センチ×横3.5センチ縁なしで正面、上半身(肩より上)、無帽、無背景のもの。
※写真は規格が厳しくなっています。規格が合わない場合は、取り直しをお願いすることがあります。
4.本人確認書類の原本 代理で申請する場合は、申請者本人と代理人の身元確認書類も必要です。(コピー不可)
5.前回取得したパスポート 有効期限内にパスポートを切り替える場合(残存期間が1年未満)は、パスポートの提出がないと
申請できません。
6.その他、必要な書類 必要に応じて申請者本人に直接、窓口で事情説明等の記入や書類提出をお願いする場合があります。
外国式表記をご希望の方は外国の公的機関が発行したスペルの確認できる書類が必要です。(外国旅券、IDカード、出生証明書等)
外部リンク