○減価償却費や退職給与引当金などの非現金支出を含めた資産・負債の状況や1年間の行政活動にかかるコストを明らかにするため、総務省が提示した作成方法(総務省方式改定モデル)をもとに、バランスシート等財務諸表を作成しております。
1.バランスシートとは・・・? |
地方公共団体の毎年度決算は、1年間にどのような収入があり、何にいくら支出したかなど、現金の動きを表すには適応していますが、土地や建物、現金などの資産をどれくらい所有し、また資産を得るためにどの程度の負債を抱えているのかは 把握しにくいものとなっています。 地方公共団体のバランスシートは、これらの資産や負債など財政状況を表にまとめたものであり、財務諸表の中心になるものです。 |
2.行政コスト計算書とは・・・? |
地方公共団体の行政活動は、バランスシートに表される資産の形成のみではなく、福祉や教育などでの人的サービスや給付サービスなど、資産形成につながらない行政サービスがあります。 つまり、賃借対照表が将来世代も利用できる資産の形成を示しているのに対し、行政コスト計算書は資産形成につながらない行政サービスの活動実績をコストという側面から把握したものです。 |
3.純資産変動計算書とは・・・? |
純資産変動計算書とは、バランスシートの純資産の部に計上された「公共資産等整備国県補助金等」、「公共資産等整備一般財源等」、「その他一般財源等」、「資産評価差額」の4項目について、当該年度の期首と期末でどのような変動要因があったのかを、フロー形式で確認するものです。つまり、これまでの世代が負担してきた部分になり、1年間でこれまでの世代が負担してきた部分の増減を把握できます。 |
4.資金収支計算書とは・・・? |
資金収支計算書とは、歳計現金の出入りの情報を性質の異なる3つの活動区分(経常的収支の部、公共資産整備収支の部、投資・財務的収支の部)に分けて表示し、その支出と財源の関係を確認するための財務書類です。 |
平成25年度決算
普通会計決算に基づく財務諸表 |
財務諸表(バランスシート等).pdf(288KBytes) |
連結財務諸表(バランスシート) |
連結財務諸表(バランスシート等).pdf(258KBytes) |
平成24年度決算
普通会計決算に基づく財務諸表 |
財務諸表(バランスシート等).pdf(291KBytes) |
連結財務諸表(バランスシート) |
連結財務諸表(バランスシート等).pdf(233KBytes) |
平成23年度決算
普通会計決算に基づく財務諸表 |
財務諸表(バランスシート等).pdf(293KBytes) |
連結財務諸表(バランスシート) |
連結財務諸表(バランスシート等).pdf(233KBytes) |
平成22年度決算
普通会計決算に基づく財務諸表 |
財務諸表(バランスシート等).pdf(207KBytes) |
連結財務諸表(バランスシート) |
連結財務諸表(バランスシート等).pdf(94.2KBytes) |
平成21年度決算
普通会計決算に基づく財務諸表 |
財務諸表(バランスシート等).pdf(215KBytes) |
連結財務諸表(バランスシート) |
連結財務諸表(バランスシート等).pdf(328KBytes) |
平成20年度決算
普通会計決算に基づく財務諸表 |
財務諸表(バランスシート等).pdf(290KBytes) |