かすり/琉球絣(りゅうきゅうかすり)事業協同組合

2015年2月2日
050_gaikan.png

 
伝統の琉球絣を身近に楽しむアイテムが勢ぞろい
琉球絣の歴史は、14〜15世紀頃までさかのぼり、大交易時代の波に乗ってインドから東南アジア各地に広がった絣が、沖縄に入ってきました。これがのちの日本各地の絣のルーツになったといわれています。琉球王府時代から、絣の産地として知られた南風原は、今も「琉球絣の里」として、職人たちが伝統を受け継いでいます。琉球絣の特徴は、なんといっても約600種にもおよぶ図柄ですが、王府時代から伝わる「御絵図帳」をもとに、職人たちが現代の感覚を取り入れながらオリジナルの作品作りに日々、取り組んでいます。ひと糸、ひと織、丹念な手仕事によって生み出された琉球絣は、着物だけでなく、さまざまな現代生活にマッチした商品にもなっています。琉球かすり会館では、「名刺入れ」、「かりゆしウェア」、「トートバッグ」など、伝統工芸を身近に愛用していただけるアイテムをご用意しています。
050_kasuri_tanmono.png
 
050_kasurishirt225x168.png
050_kasurisaifu225168.png
050_kasuri_nectie225x168.png
 

アクセス

【電話】098-889-1634
【住所】〒901-1112 南風原町字本部157
【営業時間】9:00~17:30
【定休日】日曜日
【URL】http://ryukyukasuri.com/

 

 

地図

かすり/琉球絣(りゅうきゅうかすり)事業協同組合

観る学ぶ食べる遊ぶ買う体験する
避難所一覧 行政 ご意見要望 サイトマップ
南風原町観光協会

イベントカレンダー

3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6